※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
子育て・グッズ

こども園の保育服の購入について相談です。洗濯も考慮して最低2セット購入しようと思っています。サイズは110か120か悩んでいます。身長は平均よりちょっと下で、体重は標準体型です。アドバイスをお願いします。

年少の保育服の購入について。

今年の4月からこども園の保育部(年少)に入園が決まっています。
そこは保育服(長袖と半袖の襟つき)、体操服(シャツ、スモッグ)、ズボン(多分共通?)があるのですが何セット購入するか迷っています😞💦
洗濯もあるので最低2セットは購入はしようかと思っています。

サイズも迷ってて110にしようか120にしようか…。
身長は平均よりちょっと下くらい、体重は標準体型です😶

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

なごみ

3年間着る予定なら120を買ったらいいと思います

うちの子も身長一番前の小柄ですが、120買って丈詰めて着てました。詰めてた分をほどいた今は、すこしゆったりしてます。そして年長まで着ます。

体操服、体操ズボン2セット買いました。

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます☺️

    やっぱり今後を見越して大きめを買った方がいいんですね🤔

    随時買い足しできるみたいなので取り敢えず2セットしておこうと思います!

    • 3月7日
  • なごみ

    なごみ

    うちはそんなに金銭的余裕がないので3年間同じ物です😅
    ダボダボの体操服が、ちょうどいいサイズになって、ピチピチになっていく成長過程を見てたのしんでます。

    • 3月7日
  • sari

    sari

    男の子なので服をボロボロにしないか不安です…(笑)
    ダボダボの服着てるのは子供ながらの可愛いさがありますよね☺️

    • 3月7日