![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高すぎませんか???
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
とりあえず掛け捨ての県民共済だけで良いと思います!
その値段は、、、
積み立てタイプですかね?
年齢いったらがん保険とかもプラスするかもですが、しないかもです。
-
mi
17000円掛け捨てです。
ガン保障は気になりますよね。。- 3月7日
-
レンコンバター
かけすてで、、、
ちょっと勿体無いです。
自分でネットで契約するほうがやすいですよ。
たぶ月¥3000以下になります。- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
例えばその死亡保障は何年続きますか?
30代前半の必要な死亡保障金額と、子供が独立していった後の必要な死亡保険金額って変わってきますので、終身でその保障内容ならやりすぎだと思いますね。
掛け捨てて、死亡保険は死亡保険、医療は医療、と個別にチョイスした方が断然安く済みますよ。
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
医療保険重視で、死亡保障は200万円のみです
月々6000円ほどなので、かなり高額に感じます😔
私も最近死亡保障増やそうかと考えてるんですが、県民共済とかライフネット生命なんかで、掛け捨ての死亡保障のみの保険を追加契約しようかと思ってます
そのほうが安く済みそうです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保険を取り扱っている者ですが、ちょっと高すぎますね💦年齢的にも女性疾病は付けていていいと思うけど死亡保障そこまで要りますかね?
共済だけで良いってコメントしている人もいますが、収入や貯蓄によって必要な保障内容や必要保障額って違うのであまり真に受けないでくださいね。
mi
やっぱり高いですよね笑
夫はそれで良いと言ったのですが、もう一度話を聞いてみようとと思います。