
義母がプライベートのことを詮索してきてイライラしています。どうやって対処したらいいでしょうか?
何でも知りたがりの義母います?
私が友達と遊ぶ日
どこ行くの?友達ってだれ?と聞いてきます。
〇〇ちゃん?と言われ
いや、また別の子〜と流すと
旦那に友達って誰ー?と聞きます。
旦那には友達の名前もどこに行くのかも
ちゃんと伝えるので筒抜けになります。
知られてどうとかないので
私が過敏なのかなとは思いますが
保育園料や家賃聞いてきたり2人目は?とか
苦手なのもあるけどほっといてくれって
イライラしちゃいます。
みなさんどのようにして回避してますか?
ちなみに私はほぼ毎日仕事場で顔を合わせ
旦那も同じなので逃げ場ないです
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
え〜…
遊ぶ相手まで干渉されるのまじで嫌だ。学生の頃自分の親にも毎回聞かれて「うるさいな!」って思う時あったのにそれが他人…ましてや義母…
考えるだけで気持ち悪い💧

と
いやー気持ち悪いー
しかも義母…無理です😅
過敏じゃないですよ!
ただその義母と旦那さんがズレてるだけだと。
-
はじめてのママリ
よかったですー
ビックリするくらい
全部話すので旦那が。
気持ち悪いです!- 3月6日

はじめてのママ🔰
無理です😭
旦那さんに監視されてるみたいで嫌だから言わないでって言っていいと思いますよ!
旦那さんも「えーっと誰だっけ?」「忘れた」って言えばいいだけですよね😇
-
はじめてのママリ
それとなーく言ったのですが
え?なんで?
聞かれたら答える!普通でしょ!
って感じで伝わりませんでした🥲
流してくれたらいいのにー。
馬鹿正直。- 3月6日
-
はじめてのママ🔰
自分から話の流れで話すのと、逐一聞かれて報告義務が発生するのは大違いですよね😭
そもそも旦那さんに伝えないようにできないですかね😭
「この日は友達と出かける」くらいにして🥺- 3月6日

ママリ
同居なんですか?きっとうちの義母となんて同居したら、絶対そうなるタイプなので、同居はできないんです😭 旦那と義母が、電話していて、たまたま夕飯の時間だと旦那に「今日は何のおかずなの?」とか😭 ってか、今は食事中なんだから、食事中ごめんねって切れよ😇って思いましたし😅 実母なら同じ事聞かれても、喜んで話できるけど、義母は嫌いなのか、何を聞かれてもただただイライラです😅私の心に勝手に入ってくるな😇って感じです😅
-
はじめてのママリ
同居してましたが
本当にストレスやばくて
別居になりました(笑)
私も実母ならなーんにも思わない質問や会話も義母だとイライラ😅
まぁ他人だし仕方ないですよね。
おかずなに?って私もよく聞かれます。旦那にも昨日なんだったの?とか。
子離れできてないんですかね。- 3月6日

ナバナ
えーそんなに気になります〜笑
って、軽く言ってみるとか、、、
キモいですね、義母さん
-
はじめてのママリ
言いたいけど、すぐ顔にイライラ出してくる人なので言いづらいです😂
でも何かアクション起こさないとですよね。
頑張ってみます(笑)
本当に気持ち悪いです…- 3月6日

なの
うちもいろいろ細かく聞いてきます💦
知ると世話焼いてくる。関わる。どうだったとか聞かれます。
私の家族や姉妹の事まで。他人だから聞いてどうする?って思いますね。
孫の事まで学校のスケジュールとか知りたがる。夏休みはいつから?いつまで?始業式は?給食は?
もう把握されたり嫌、答えるのもめんどう。
スルーしてちがう話に話題を変える。または前も聞かれ教えましたでスルーしてます。
後は事後報告してます。
旦那さんから義母に筒抜けねら旦那さんにも義母と同じで詳しい事は教えないです。
はじめてのママリ
そうですよねー!
わたしも実母でも
干渉しないでって
学生の頃なってたので
家庭持っても他人にされるのか
とイライラが止まりません。
気持ち悪いですよね😅