※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
子育て・グッズ

息子のサッカースクールが年少年中年長グループで、上の子がいなくなります。他のサッカースクールは年長〜小2で上の子がいっぱいいます。どちらが上達するか気になります。

⚽️の習い事についてです。


次年長なのですが今通っているサッカースクールは
年少年中年長のグループです。

つまり4月から息子は1番上の状態で練習します。
今までつよいお兄ちゃんたちがいたのが抜けてやっとボールが触れるかなぁと思います🙃

しかしもう一つ気になるサッカースクールは
年長〜小2のグループです。

つまり上のお兄ちゃんたちがいっぱいいる中で
練習するんですがやっぱり上の子がいるサッカーチームの方が上達しますかね??🧐



みなさんどうおもわれますか?^ ^

コメント

いちご🍓

私が言ってるのは年長〜小6までですが
練習中は年長〜2年だけで練習してます!
やっぱり上の子がいるほうが上達も早いし覚えも早い気がします☺️

  • ぶるちゃん

    ぶるちゃん

    ありがとうございます!
    やはりそうですよねー
    ゲームとかはボールさわれないですか?

    • 3月7日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    ボール触れてます☺️

    • 3月7日