

りこママ
赤ちゃんとかベビーちゃんとかで、というか呼ばれることほぼ無いです😅

はじめてのママリ🔰
〇〇さんの赤ちゃん
と呼ばれてたと思います。名前を伝える必要はなかったです。

はじめてのママリ🔰
わたしが入院した病院は、普通に〇〇さんの赤ちゃんって言われました👶🏻笑

♡♡
⚪⚪(名字)ベビーとか、そんな感じで呼ばれますよ(^^)
私はミルクもらいにいったときに、名前決まりましたと伝えたら、それから名前で呼んでくれてました♥️
生まれたときからカードにお名前書いてある子もいるし、最後まで書いてない子もいるので、タイミングはいつでもいいと思います!

ままり
○○さんの赤ちゃんでしたね☺️
産まれたときの赤ちゃんベッドの名前表記も○○(お母さんのフルネーム)ベビーでした!
入院してた領収書も保険証ができるまでは○○ベビーのままでした😊

はじめてのママリ🔰
みなさんと同じく、赤ちゃんと呼ばれて、◯◯さんベビーと書かれていました!
出生証明書ももらえるのは退院時だと思うので、まだ出生届を出していない状態では名前で呼ばれないと思います💦
退院後にやっぱり別の名前にする可能性も0ではないですしね😂

ゆか
名前が決まっていれば紙に書いてコットの上に貼ってくれてその名前で呼んでくれてました🙂
コメント