妊娠・出産 産後3日目…顔のむくみ、高血圧が良くならないです😭お水も飲むようにしてますが、他になにか改善策ありますか? 産後3日目…顔のむくみ、高血圧が良くならないです😭 お水も飲むようにしてますが、他になにか改善策ありますか? 最終更新:2023年3月7日 お気に入り むくみ 産後 はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 9歳) コメント うらり 私も高血圧になってました〜 入院中はとにかく ・食事に気をつける(お菓子食べない) ・ひたすら散歩 ・気にしすぎない くらいしか出来ないかなと🤣 頭痛とか大丈夫ですか?😣 3月6日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます🥲 もともと偏頭痛もちで、一回だけ痛くなりましたがそれ以降は大丈夫です。 出産前の1週間は切迫で入院だった為動けず、でも病院食は毎回完食してて正直食べ過ぎてたかなと思います😅 妊娠中から動悸がひどくて、産後もまだ続いている状態です💧(先生にもお伝えしてます) 助産師さんたちからは、 横になってた方いい 目を使わない方がいい 足を高くして寝て など色々アドバイス頂いて実践してるつもりですが、なかなか下がらずです💦 urari.さんは、今は良くなりましたか? 3月6日 うらり 色々重なって大変ですね……😣 病院食はカロリーだけでなく塩分も取りすぎないよう必要摂取量だと思うので取っていいと思います! 血管が細くなっていることで高血圧になっているなら、動悸もありえますね😣細い血管に血液送るのは、結構な力がいるので…… 私も産後しばらく高く、高血圧の薬を飲みつつ、自宅で血圧測定してました😂1ヶ月検診の少し前くらいに血圧が徐々に落ち着いて薬も血圧測定もいらなくなりました😌 病院で働いていたのですが、血圧が低い人に足を上げて寝てもらっていて、座位とか立ってる人が低血圧になるイメージでしたが、足上げは浮腫のためですかね💦 私の産後、浮腫凄かったので頭上げすぎないで足首の運動、マッサージしまくって、一時期前より細くなりました😂 写真は産後のムックムクと少しマシになった写真です😂 3月7日 はじめてのママリ🔰 わざわざお写真ありがとうございます😭 むくみ、大変でしたね。 動かしたりマッサージやってみます! 今朝はわりとむくみはいいのですが、やはり血圧140台あるのと動悸があるので私も薬飲んで治るなら飲みたいです😭 3月7日 おすすめのママリまとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・むくみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ むくみ・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ むくみ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
もともと偏頭痛もちで、一回だけ痛くなりましたがそれ以降は大丈夫です。
出産前の1週間は切迫で入院だった為動けず、でも病院食は毎回完食してて正直食べ過ぎてたかなと思います😅
妊娠中から動悸がひどくて、産後もまだ続いている状態です💧(先生にもお伝えしてます)
助産師さんたちからは、
横になってた方いい
目を使わない方がいい
足を高くして寝て
など色々アドバイス頂いて実践してるつもりですが、なかなか下がらずです💦
urari.さんは、今は良くなりましたか?
うらり
色々重なって大変ですね……😣
病院食はカロリーだけでなく塩分も取りすぎないよう必要摂取量だと思うので取っていいと思います!
血管が細くなっていることで高血圧になっているなら、動悸もありえますね😣細い血管に血液送るのは、結構な力がいるので……
私も産後しばらく高く、高血圧の薬を飲みつつ、自宅で血圧測定してました😂1ヶ月検診の少し前くらいに血圧が徐々に落ち着いて薬も血圧測定もいらなくなりました😌
病院で働いていたのですが、血圧が低い人に足を上げて寝てもらっていて、座位とか立ってる人が低血圧になるイメージでしたが、足上げは浮腫のためですかね💦
私の産後、浮腫凄かったので頭上げすぎないで足首の運動、マッサージしまくって、一時期前より細くなりました😂
写真は産後のムックムクと少しマシになった写真です😂
はじめてのママリ🔰
わざわざお写真ありがとうございます😭
むくみ、大変でしたね。
動かしたりマッサージやってみます!
今朝はわりとむくみはいいのですが、やはり血圧140台あるのと動悸があるので私も薬飲んで治るなら飲みたいです😭