
友達のDV相談を受け、赤ちゃんと共に助けを求められている。行くべきか悩んでいる。
こんな時間に親から何回も電話がなり…
起きて話を聞くと前からDVで相談受けていた小学生の頃からの友達がまた殴られ1ヶ月の赤ちゃんと家を追い出され、その家と私の実家が近いので助けを求めてこの深夜にインターホンならしてきたらしいです。
私の親も知ってる子なんで赤ちゃんいるし今実家にいるらしいです…
それで私に来れないかと…
車で30分、子供は旦那でも大丈夫なんで行こうと思えば行けます
でも行かないといけないですか?
正直、相談受けるたびに別れた方がいい、治らない、どこがいいの?と繰り返してきたのに、結局その時だけ別れる。とか言うくせに結局仲直りしてSNS2ツーショット載せたりノロケたりして意味わからないので友達にすらイライラします、
なんでDVされても別れられないんですか?
むなしくならないんですかね…
とりあえず朝一で追い出すように親に言ったけど、もちろん親はそれは出来ないと言うし私は行くべきですか?
正直私の実家に駆け込むのは二回目ですし友達だけなら縁切りたいし今すぐ警察に行くように追い出したいけど赤ちゃんがいると思うと追い出すなんて無理だし。
イライラして仕方ないです…
赤ちゃんは私の子が使ってたベッドで寝てるみたいですが、私が行かないと親がかわいそうですかね…
- ママ(8歳, 11歳, 15歳)
コメント

ガラスの靴(32)
友達はなぜ自分の実家に行かないんですかね?
同じ事の繰り返しなら警察に、DV被害受けてる親子を保護してますって連絡しちゃっていいと思います…😓

はる☆ゆい
まだ1ヶ月の赤ちゃんがいるのですよね…無茶ですね😢
わたしなら朝になってから行きます。
お母さんには申し訳ないですが、家に入れてあげたのはお母さん自身の好意でしたことですし…。
真夜中に迷惑ですよね,😣
-
ママ
コメントありがとうございます!
1ヶ月です。
母乳とミルクの混合なので旦那が仕事行くまでならミルクでも行けそうですが私自身がDV被害者の友人の相手するのがめんどくさくなってきてます。
親もバカですよね…
でも私の子供と同じ1ヶ月だから赤ちゃんがかぶってほっとけなかったらしいです。
モヤモヤして寝れなくなりました。- 1月16日

退会ユーザー
いくしかないかと。
DVされてる人は正常な判断、行動ができなくなります。親にその人には別れるように何回もいってるなど、話せることを話し、シェルター?保護施設に連れていきあとは放置するしかないのでは…
夜中は迷惑ですね…(;>_<;)
-
退会ユーザー
いくのは朝。
それか警察に連絡して
連れてってもらう。
血がつながってないんだから
そこまでしてあげる必要ないし…(;>_<;)- 1月16日
-
ママ
コメントありがとうございます!
親も知ってます!
夜中じゃなかったけど私の実家に駆け込むのは二回目なので…。
本当に迷惑でイライラして寝れなくなりました。
親もバカですよね。
次からは出ないように言いました(_ _)
親も昔から知ってる友達なので私にそれは冷たいよってlineしてきました…
親にまかせることにします(T_T)- 1月16日
-
退会ユーザー
じゃ連絡すんなって感じはする…。ママさんが警察に通報しちゃえばどうですか?
- 1月16日
-
ママ
本当にその通りです!
私はもう友達がどうなってもいいから縁切りたいくらいです…
警察に連絡したら保護してもらえるんですかね?
親は最初に警察って言ったみたいですが本人がそれなら帰りますと拒否したのでとりあえず家に入れたみたいです(T_T)- 1月16日
-
退会ユーザー
保護されると思いますよ。本人がいやだとかいってる場合じゃないし、迷惑かかってるから。
- 1月16日
-
退会ユーザー
もし寝ちゃってるなら、朝イチでパトカーはみえないとこにとめて家にきてください、って感じに。
- 1月16日
-
ママ
ですよね。
市役所でシェルターの相談出来るみたいなので朝、市役所に行かなければ警察呼ぶことにします!
遅くまで付き合ってくれてありがとうございます(T_T)- 1月16日
-
退会ユーザー
ママさんの親とは話し合いですね、かわいそうとかとはちがうから(;´д`) いいえー、寒くて起きちゃったから大丈夫です~。
- 1月16日
-
退会ユーザー
子供もシェルターにははいれます。
- 1月16日
-
ママ
唯一の小学生の時からの友達で親もよく知ってるからちょっと甘くなってるんだと思います(T_T)
寒いですよね。
親にも朝説明しようと思います。
シェルター入れるんですね!
ありがとうございます!
やっぱり親なので子供と離れるのはかわいそうかなと思ったので安心しました!- 1月16日
-
退会ユーザー
合流する前に電話で作戦たてたほうがいいかも。頑張ってください(^^)
- 1月16日
-
ママ
lineの返事が帰ってこなくなったので寝たんだと思います!
とりあえず、市役所か警察の話はlineしたので市役所に連れて行くか嫌がれば警察呼ぼうと思います!
ありがとうございます(T_T)
もうこれで縁切りたいです…- 1月16日
-
退会ユーザー
うん、頑張って縁きってください!親とケンカ必須になりそうですね(´д`|||)
- 1月16日
-
ママ
親はまだ二回しか巻き込まれてないから多分トンチンカンな事言うと思います(T_T)
もうすぐ旦那も起きてくるのでお弁当だけ用意してちょっと寝ようと思います(T_T)- 1月16日
-
退会ユーザー
ごめんなさい。ねました。今弁当つくりおわり。親を言いくるめられたら縁もきれます。頑張って。
- 1月16日
-
退会ユーザー
…大丈夫でした?
- 1月16日

かおりん
DVされる人はそぅなるみたいですよ(´・ω・`)
日頃の優しいところを見て『優しい時もあるから…私がいけないことするからだ…私しか理解してあげれないし…』みたいな感じとは聞きました(。>д<)
1度実家に行って、友達や友達の両親にも電話なりで伝えてみる(友達の親に迎えに来てもらう)のどぅですか?
そのまま実家に非難するなり、離婚を勧めたり両親等がしてくれないですかね(´・ω・`)?
こんな寒い中、1ヶ月の赤ちゃん心配ですね(。>д<)
-
ママ
コメントありがとうございます!
もう何度も同じような話を聞いては、普通の人は手を出さないしネットでDVについて調べるように言ったりしましたが意味なくて、もうどうでもよくなって来てlineとかもあまり返さない感じです。
親が離婚やら再婚で少し複雑で離婚しても面倒みれないし生活出来てるんだから文句言うなって感じの親なので来ないと思います(T_T)
元々できちゃった婚で、すごく反対されて結婚した感じだったので。
親も赤ちゃんが可愛そうだし心配だからとか言ってますけど今は寝てるみたいです。- 1月16日
-
かおりん
児童福祉かどこかにママさんが匿名で連絡?通報?とかしちゃまずいですかね?
母親にするって事はいずれ子供に手をあげるような…
DVされてるみたいなんだけど本人が離れられないみたいなので心配で協力して欲しいとか言っても何もしてくれないんですかね(´・ω・`)?
最近、子供の虐待で亡くな子がいてそれに繋がらないかが心配…(。>д<)
その子の親、酷いですね…。
生活できてるから文句言うなとか違いますよね(´;ω;`)
だから尚更、行くとこないし別れられないのかもしれないですね(/ー ̄;)- 1月16日
-
ママ
本当にそう思いますよね。
何度も言ってきたんですけどね…
今のところ赤ちゃんは溺愛でお前(友人)はいらないんだよ。って言われてるみたいです。
前に一度警察呼ばれたのか呼んだのかわからないですが普通に夫婦喧嘩みたいな感じになって帰ってきてたので、あざとかないと無理なんですかね?
親もですが友人も本当にどうしようもないので愛想尽かされたのだと思います。
私が今愛想尽かしてるので少しわかります(T_T)- 1月16日
-
かおりん
そぅゆう心理的なもの難しいですよね(。>д<)
ママさんは痣とか見たことあるんですか???
私も詳しくないのでわからないですが痣なくてもDVの相談したらなにか解決法教えてくれそうですけど、どぅなんですかね(。>д<)
何かすみません(´;ω;`)- 1月16日
-
ママ
口は友人もたつほうなので、お互い好き勝手言ってると思います。
暴力にマシとかないと思いますがママリでDV相談したりしてる人よりはマシな感じなのかあざは見た事ないしボコボコに殴られると言うよりは1、2発殴られて出ていけって感じが大体毎回です。
私もDVについてあんまりわからなくて…
こちらこそ遅くまですいません(T_T)- 1月16日
-
かおりん
想像でしかないですが口がたつからムカついて叩くとかなんですかね…( ̄ー ̄)?
だからと言って殴って良いって事はないですが(/ー ̄;)
家庭の中まで詳しくわからないし友達の事だけうのみにしても旦那さんの言い分も、もしかしたらあるかもしれないですね(´・ω・`)
いえ(。>д<)
私は何もできないのにあれこれ言うだけで申し訳なくて(´;ω;`)- 1月16日
-
ママ
多分そうだと思います。
どこからがDVなのかもわからないですが私からしたら殴るとか信じられない話しだし、最初は親身に話聞いてましたが馬鹿らしくなってきて…
いえ!
私も何にも知らなくて…
ただイライラしてたのが落ち着いてきました!- 1月16日
-
かおりん
DVって色々ですもんね(´・ω・`)
相談上手くいってシェルター入れたらいいですね(*´ω`*)- 1月16日
-
ママ
色々種類ありますもんね(T_T)
本人は保護求めてないから入る事出来るのか不安ですけど役所に任せて、私はもう縁切りたいと思います(T_T)- 1月16日

🌟にゃちゅ🌟
相手は正直、いつでも助けてくれると思っているのでしょう。
その人の親に連絡すべきですし、連絡先を言わない、でて行かない、これからも繰り返すなら、面倒ですが明日行って役所にでも引きずってでも連れて行きましょう。
シェルターにぶっこむか、役所に面倒を見てもらいましょう。
だって、もしも相手の旦那がご両親の所に押しかけてきて、何かあったら大変ですよ。
早めに手を打った方がいいと思います。
-
ママ
コメントありがとうございます!
きっと前に親が社交辞令ですが、うちは近いから来てくれても大丈夫みたいな事言ったからだと思います。
友達の親も少し頭ぶっ飛んでて迎えにはこないと思います。
できちゃった婚で反対押し切って結婚したのでそれも怒ってるみたいで。
そうですよね!
巻き込まれたりしたら最悪だし、朝起きたら役所まで連れて行った方がいいですよね。
もしご存知でしたら回答欲しいのですがシェルターは赤ちゃんも一緒に入れるんですか?- 1月16日
-
🌟にゃちゅ🌟
わたしもそこまで詳しくは無く、確実ではないのですが、最初は大丈夫かとは思います。
DVも昨日の今日ですから、打撲や傷があれば記録して写真があるといいです。
シェルターは応急処置的なものなのでいつまでも入られるわけではありません。
自立させようとします。
子育て支援課?に相談。保護。となり、経済的余裕や周りの強力があるに
一度生活保護に相談となるでしょう。
ただ、本人がDVとしてきちんと保護を要請しないと無理かもしれません。
今日このまま役所からシェルターへ行ってくれればいいのですが。
1度家に戻ると、また繰り返すし旦那さんに役所に相談した事がバレてまたDVとなる可能性もあります。
万が一、戻ったとしても、シェルターの場所を聞いて次は、ママさんのご実家ではなく、直接行ってくれれいいのですが。
私なら酷ですが、ひどい様なら弁護士を立てて、今後一切ママさんやママさんのご実家に関わらないと言う書類を作り、サインさせます。
役所からシェルターの情報は漏れない様にはしていると思います。
その為、ママさんのご実家やママさんが協力したとなにかしらで相手のご主人に分かったら、訪ねて来ることもあり得ます。
ママさんはもうすでに巻き込まれています。
これ以上、ゴタゴタになる前に、ご実家もあります説得するべきです。
それもあわせてママさんも役所へご相談されて下さい。
ご両親、お子さんを守らないと。。- 1月16日
-
🌟にゃちゅ🌟
続きの返事が下に行ってしまいました。
重ね重ねすみません😥- 1月16日
-
ママ
お返事ありがとうございます!
毎回1、2発殴られるくらいで逃げる訳じゃなく旦那が出ていけって追い出す感じなので、あざになってるのを見た事がないので今回もないんじゃないかなと…
そうなんですね。
よくわからないですが前にも警察沙汰になった時があったんですが普通にまた暮らしてたのと本人は保護とか望んでないと思います。
旦那から逃げれないとかでもなくなんなら追い出されて探しにきたり連絡してくることもないです。
私も、すごく縁切りたいと思ってるので朝伝えるつもりではいます!
とりあえず役所には行ってみようと思います(T_T)
ありがとうございました!- 1月16日
-
🌟にゃちゅ🌟
であれば、2度とママさんのご実家やママさんの家族に迷惑をかけない。
もうこない。
もしも約束を破った場合、散々迷惑をかけられた慰謝料(金額は大体の相馬で)を払って貰う内容も入れた念書を書かせて帰しましょう。
恐らく、ママさんのご実家を24時間駆け込み寺だとでも思っているのでしょう。
はっきり巻き込まれて迷惑!かわいそう、気の毒なんて思ってない事を伝えましょう。- 1月16日

ばんこい
赤ちゃんの事考えると第三者として、通報です
夜中であろうが、赤ちゃんには何の罪もないです!
その子の事を考えて関わった以上 行動してあげてほしいと私は、強く思いました
-
ママ
本当に赤ちゃんいるのにDV男と別れることも出来ないなんて聞きたくない話ですよね。
朝、役所に連れて行きます。行かないなら警察呼びます。
痣もないだろうしどうなるのかわからないですけど…
コメントありがとうございます!- 1月16日
-
ばんこい
コメントありがとうございます❗
はい わずか一ヶ月の赤ちゃんを守れきれない母親
自分の母親だと思ったら ゾッとします
赤ちゃんを守ってあげてください❗😢
その母親が その命を守れないのなら 周りが守ってあげなきゃ‼
その赤ちゃんにとって 穏やかな日常を送れるよう祈ってます- 1月16日
-
ママ
私も下が同じ月例の赤ちゃんいますし、ぞっとするし引いてます(T_T)
赤ちゃんだけは守りたいですよね…
今のところ旦那は赤ちゃんへの愛情はあって赤ちゃんへの被害はないみたいです。
市役所の人に任せようと思いますが、警察はあざとかなくても保護してくれるんですか?
詳しく聞いてないのですが前は夫婦喧嘩みたいな感じです落ち着いて普通にまた生活してました。
本人は逮捕とか保護とか望んでないです(T_T)- 1月16日
-
ばんこい
そうですね❗ママさんも一ヶ月の赤ちゃんいるんですよね❗
赤ちゃんへの愛情が、ほんとにあるのなら DVにはならないですよね
愛情が本物ならグッと押さえるもんです❗
今日区役所があいたら行かせた方がいいですね!
その母親は弱い方なんだと思います。
母親として強くなってほしいですね❗
今日寝不足だと思いますが頑張って赤ちゃん守ってあげてください😢
コメントありがとうございます
なんだか安心しました🎵- 1月16日
-
ママ
あざなくてもDVですよね?
もう私も親も巻き込まれたりするのも嫌だし付き合わされるのも嫌なので子供達の朝の用事済ましたら実家に行って役所に連れて行って役所の人に任せようと思います!
こちらこそお返事ありがとうこざいました。
旦那のお弁当だけ用意したら少し寝ようと思います(T_T)- 1月16日
-
ばんこい
そのお母様は被害届さえ出す気がないのであれば 保護も、拒否すると思うので
まず区役所だと思いますよ
この時間にオニギリお作りに、
お疲れ様です😢
尊敬です❗
なるべく熟睡できたらいいですね✨- 1月16日
-
ママ
被害届も出さないと思います(T_T)
夕食の残りとかも入れてますので手抜きです(T_T)
ありがとうございました!
ちょっと休もうと思います。- 1月16日

ばんこい
新生児なのに ほんとに読んでられない内容です😢

ばんこい
内容によっては 警察が一時的に保護してくれますよ

🌟にゃちゅ🌟
すみません?文章が切れました。
2段落目の3行目。
経済的余裕や周りの強力があるのに、、、
は
経済的余裕や周りの協力がある場合は生活保護は難しいかも知れませんが、支援課などで判断して、申請可能、必要性があると判断したら保護課を絡めて、一度生活保護に相談となるでしょう。
の誤りです。

あや
何度も殴られて大ゲンカして、その度に周り巻き込んで大騒ぎするやつっていますよね。
どんなに常識的なこと言ってもデモデモダッテだし、むしろそういうプレイなの?と思うほどケロッと元どおりになるという(;_;)
ママさんのお母さんも、そりゃ夜中に赤ちゃん連れて駆け込まれたら保護しちゃいますよね💦
皆さんの言う通り、サクッと通報して縁切れるといいですね!
何か文句言ってきたら「あんたがしてることは普通の人が見たら通報されて当然のこと、保護されるべき対象なのはあんたじゃなく子供ということを忘れるな」くらい言ってやりたいですね😱

ミーラ❤︎
行かないほうが良いと思いますよ。
他人のトラブルに巻き込まれるなんてお門違いですし。
ママさんのお子さんも小さいし、お母さんも娘さんの事を最優先に考えてあげて、トラブル事を持ち込まない様にして欲しいですよね。
一時避難させてあげた後は警察に任せるしかないですよね。

マァム
なんなら警察に事情を話し本人達も事情聴取してもらうのはどうでしょうか。
私なら親にも居留守してと言ってしまうかもです。

ママ
皆さんまとめての返信ですいません。
朝、上の子達の事済ませてから実家に戻りとりあえず役所までは連れて行けたので話を聞いてもらえました!
とりあえず私と友人は別々に話を聞いてもらえたのですが、やはり問題は本人が喧嘩だと言って保護など求めてない事、見える怪我もなく、やせ細ったりしてるような事もない旦那が逃がしてくれないとか逃げたら周りに危害を加えるなど精神的な支配?はなく、むしろ喧嘩になれば時間関係なく毎回追い出されてたり探しに来ることもないので、すごく緊急性がないことなど言われ、共依存?とか周りのサポートとかそんな話をされたので今後実家も含め関わりたくない事を伝え本人にも伝えてもらうようにお願いして私は先に帰りました。
とりあえず、夜中など赤ちゃん連れて出歩くのには良くない時間や気候の時に訪ねてきた時は赤ちゃんの為に警察に連絡してくださいとだけ言われました。
友人がもう帰ってるのか、どんな話したのか知らないですがSNSで早速悲劇のヒロインみたいなポエム書いてましたので意味分からないけど縁切れたんだと思います。
親も疲れたらしく次からは警察で納得みたいです。
オムツなども持ってきてなくて私の子が使ってるのがあったので親がオムツかえたみたいですが、赤ちゃんは私の子より肉付きも良くおむつかぶれやあざはもちろんなく、育児はとりあえずちゃんとできてる感じみたいです。
産まれてくるとこは選べないし、同じ1ヶ月の赤ちゃんがいて同じ親として赤ちゃんだけがすごく気の毒ですが、もうこれ以上出来る事はないので少しでも赤ちゃんに悪影響がないように願うばかりです…
とりあえず今日は寝不足でヘロヘロなので上の子2人と旦那のご飯は旦那に任せて私はゆっくり寝かせてもらいます(T_T)
夜中に相談に乗ってくれた方々、コメントくれたかたありがとうございました!
ママ
コメントありがとうございます!
友達の親は離婚してて家も離れてるのと私の親も前に逃げてきた時に、社交辞令ですが困った時はうちは近いからね!とか言ったからだと思います…
親が警察行こうって来た時に言ったみたいですが本人は行く気がないようで赤ちゃん連れて、やっぱり帰りますって言うから家にあげたみたいです。