※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私達はそれぞれの実家の中間に住んでいます。(とは言っても旦那の実家の…

愚痴になりますが、聞いてください。

私達はそれぞれの実家の中間に住んでいます。(とは言っても旦那の実家の方が近い)
そろそろマイホームを考えており、その事を義理両親に話に行くと、大激怒·大反対でした。義理両親的には義実家近くに住んで欲しいようです。(土地やら受け継いで欲しいという考えもあるようです)
夫は長男で義実家近くには、義理妹家族が住んでいます。
ちなみに私は一人っ子で母子家庭で育ったので、将来的には見る人もいないので同居はしませんが、母親を今私たちが住んでいる所に引っ越しさせようと思ってます。
家の話をした際、家を建てて実母と同居しようという考えでしょ?やら実母が今私たちが住んでいる所に引っ越させたら許さないなど散々な言われようでした。

面倒をみないなんて言ってないですし、マイホームの資金援助をしてくれとも言ってないですし、近くに娘もいるのだからそこまで言わなくてもいいと思うのですが…

義理両親は私の実母も義実家近くに住めばいいぢゃないみたいな感じでしたけど、実母も癖があって(笑)簡単な話ではなく、田舎ですしそこの土地に住むこと自体拒否で、こんな話があってから良好な関係を築けるとは思いません。

勝手にマイホームを建てようかと計画中です。夫は一応私の味方です。(最初は義実家近くに住めば資金源は困らないので義理両親寄りでしたが…)

この義理両親どう思いますか?ご意見ください。

コメント

ママリ

将来自分たちの世話させよう魂胆がミエミエなので絶対嫌です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり世話させよう魂胆ですよね😅
    世話が必要になったら夫だけ行かせます(笑)

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

長男嫁だから、将来介護するの当たり前みたいに思ってる感じですね。。許すも許さないも、何故、義両親の許可が必要なのか、反対する意味も不明です。義両親は自分たちが好きでそこに住んでるだけですよね。それを別世帯の自分の子供達に継がせることを強要してるのが意味分かりません。介護も当たり前に思ってる感じも凄く嫌です。そんなに色々言ってくるなら、もう介護したくないし、介護資金自分たちで貯めて老人ホームに行って下さいて思っちゃいます。。私なら😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ今どき、夫婦で家を建てるのが当たり前になってきてる世の中ですし、自分の子供達が家など継ぐならラッキー!介護援助してくれるならもっとラッキーなテンションでいてほしいですね。。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその考えですし、まず自分たちの所に子供·孫を寄せて楽しく過ごしたいみたいな魂胆がなんか許せない感じです。介護は嫁みたいな…
    長男だから戻ってくるみたいな感じで勝手に思ってたみたいです…
    それも田舎ですし、周りは親戚だらけで友人も知り合いもいない土地に行くのはこっちが具合悪くなりそうです(笑)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は最初近くに住むなら義理両親が家代出すと言われたみたいで揺らいでましたが、人が建てた家なんて気持ち悪くて住めないって言ったら諦めました😅

    • 3月8日