
流産の経験で辛い気持ち。繋留流産と診断され、再診断を受ける予定。周囲にはまだ伝えず、乗り越え方を知りたい。責めてばかりで前向きになれない。
流産の話が出てきます。
辛い経験を思い出させてしまうかもしれません。
本日、繋留流産と診断されました。
8週5日で来院し前回(6週)で見えていた心拍が本日は止まっており繋留流産と診断されてしまいました。
諦めきれず来週にもう一度見てもらいますが
去年、完全流産を経験しとても恐れていた事が現実となりとても辛いです。。
12週過ぎてから周囲には伝えようと思っており旦那以外誰にも伝えておらず、話せる人がいないのでこちらに吐き出させて頂きます。
まとまりのない文章ですみません。
辛い経験をされた方々、どうやって乗り越えられましたか?
今は、自分を責めてばかりなので前向きになれるようご意見頂ければ幸いです。
- 小梅(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
流産とても辛くて苦しいですよね。私も1人目9週で亡くしました。心拍確認できて次の検診直前に鮮血がでて心拍が止まってることがわかりました。周りは順調に産まれた方しかいなくてなんで自分がこんな目に合わないといけないのかと毎日泣いてました。あの時は妊婦さん見るのも知人や芸能人の妊娠も聞きたくなかったです💦乗り越えられたのはやはり次の妊娠で無事に出産してからでしたね。それまでは流産のトラウマもあっていい気持ちで1年間のマタニティライフ過ごせず毎日エンジェルサウンズっていう機械を使って今日も生きてますようにと祈りながら赤ちゃんの心拍聞いてました!

はじめてのママリ🔰
私も一度流産しています。上の方と同じように、乗り越えられたのは次の妊娠で出産してからです。妊娠期間は切迫早産にもなり、ほんとに気が気じゃなかったです。友達が検査薬陽性の時でも喜んで周りに報告してるのを聞いて、自分は妊娠中喜びより不安の方が圧倒的に大きい妊娠期間でお腹の赤ちゃんにごめんねとずっと思ってました。
流産も小さな出産ともいうらしく体に負担がかかるので、お大事にされてくださいね🙏
-
小梅
りんこさんと同じように次の妊娠で出産してからなんですね。
やはり、ちゃんと産んであげられるまではずっと不安で生産んであげられてやっと一安心。。と気持ちが持っていけるのですね。
また、身体のことも気遣って下さりありがとうございます😢
今はまだ心の整理がつかないですがいつかお二人のようになれるようにと願います。- 3月6日
小梅
辛い経験をおもいださせてしまい申し訳ございません。
次の妊娠で無事にご出産されたのですね、おめでとうございます!
出産を迎えて乗り越えられた。。そうですよね、簡単には乗り越えられない出来事ですよね。
コメントありがとうございました😊