※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の給料26万円で節約中。子供に体重増えてると言われて悩んでいる。私は月12万円+2万円の掛け持ちで働いています。

旦那の給料今月は26万…かぁ😩
今月も節約節約…

子供にも最近体重増えてない…って言われ。
辛いよ…

(私も働いてます。月12万プラス二つ掛け持ち2万くらい)

コメント

deleted user

お給料的には決して少ないとは思わないですが、そんな早朝出勤で、20時帰宅が毎日だったら旦那さんの体が心配ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40歳過ぎてますが、元気バリバリ。
    週一の休みは子供の送迎。
    でも、決して疲れたなんて言わないので感心しています。
    私は常にイライラ、疲れたばっかり発狂してます😩
    お給料少なくないですか…
    でも足りなくて。
    8万住宅ローンと電気
    4万旦那の携帯生命保険車保険車検積立など。
    1万旦那小遣い
    4万食費日用品予備費
    2万車ローン
    あとは10万程(ガソリン灯油水道県民共済給食費習い事などなど)

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの旦那も給料同じくらいで、私は働いてないので、だんご三兄弟さんの収入がある分、余裕はあるように思いました!
    うちは子供の年齢的にまだ食費や習い事がかからないというのもありますが💦

    元気バリバリの旦那さんすごいです!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上2人はサッカーしています。
    2人で25000円程。

    ボーナス年30万。
    遠征費と固定資産税などで消えます。

    私の給料は、旦那の車ローン3万(計5万)、私子供Wi-Fi、塾、生命保険、三男積立、私の借金1万。などで消えます。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに食費はいくらでやってますか?

    • 3月6日
deleted user

食費&日用品で4〜5万です。

うちは賃貸で車も独身時代に買ったのを15年以上乗り続けてるので家や車のローンがないのと、習い事や塾代が一切かかってない分、支出に違いがあるのかなと思いました。
サッカーって、遠征費もですが月謝も結構するんですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですね。

    中学生になれば月謝は大体1万です。
    スパイクも大人サイズになるので買う時は3万超えです。

    • 3月6日