コメント
りいママ
先週卒乳しました!
うちの子も8カ月くらいから徐々に欲しがる回数が減っていったので私の方もだんだん母乳の量が減っていって、最近はほとんど出なくなってたので全く欲しがらなくなりました。
徐々にだったので飲まれなくても張らないしそのままです。
張る場合は母乳にいいことの逆をするといいそうです。
冷やすとかお米や豆を避けるとか。
りいママ
先週卒乳しました!
うちの子も8カ月くらいから徐々に欲しがる回数が減っていったので私の方もだんだん母乳の量が減っていって、最近はほとんど出なくなってたので全く欲しがらなくなりました。
徐々にだったので飲まれなくても張らないしそのままです。
張る場合は母乳にいいことの逆をするといいそうです。
冷やすとかお米や豆を避けるとか。
「授乳」に関する質問
断乳について。 1日2回くらいの授乳になってたからもう断乳出来そうだなと思って今日から断乳してみたけど、おっぱいが張りすぎて痛い😓今もおっぱいが気になりすぎて寝れない。。 これって乳腺炎になる可能性あるのかな..…
胸のサイズについて 元々小さい胸が授乳後、上が削がれ胸の形が、ハの字に垂れ下がってます。笑(伝われこのハの字🤣🙏🏻) 太ったお相撲さんの胸みたいな、、、 これはブラと胸筋トレーニングで ちょっとは丸みのある胸に…
nometa 使っている方いますか? 授乳量マイナスになりました😅 赤ちゃんが暴れがちだからかもですが 頭の向きは同じ、位置もある程度同じです。 授乳量測ろうとしたらマイナス9になりました😅 地面に直置きなのですが、地…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひな
ありがとうございます!
離乳食で栄養が摂れてると言う事なのでしょうか?欲しがらなければ無理に授乳する必要はないのでしょうか?
4回が1回に減ってしまったので結構張って痛いので試してみます!
りいママ
離乳食けっこう食べますか?
一般的には離乳食完了までは食事の後に授乳またはミルクをあげるみたいですが、お仕事復帰などでもっと早く断乳する方もいるので人それぞれですよね。
うちはちょうど母乳を飲まなくなり始めた頃に離乳食もあまり食べなくなって少し痩せてしまったのでフォローアップミルクを離乳食やバナナに混ぜて栄養補給してました。
お子さんが母乳を嫌がるわけじゃないなら徐々に減らしたほうがママが楽だと思いますが、夜中に起こしてまであげるのもかわいそうにりますよね。
それで母乳が出なくなったとしても、多少栄養不足でもやり方が間違ってても子供は育つってことが最近わかりました!笑
なのでお子さんとママが楽な方法でいいと思いますよ!
ひな
すごく食欲旺盛です(笑)月齢に合わせた量を目安に食べさせていますが、大人の食事を見て口をパクパクさせて食べられないと泣いたりするのでそれ以外におやつやヨーグルトも食べてます。
そうなんですよね。わざわざ起こしてまで飲ませるのも必要じゃなければしたくないなと思います。
1歳を目処に断乳を考えてましたが、このまま娘のペースに合わせていいって事なんですかね?
乳腺炎のケアとかはしなくても大丈夫なものなんでしょうか?
りいママ
私はありがたいことにぜんぜん大丈夫だったんですが、もしひなさんが張りすぎて痛いとかなら乳腺炎も心配なので母乳外来とか行ってみてもいいかもですね!
いっぱい食べてるなら卒乳もありだと思います!
ひな
では、とりあえず授乳は娘のペースに合わせてみます!
痛まなければ放っておいても大丈夫なんですね?
何度もスイマセン。
りいママ
はい、私は大丈夫でした!
ひな
ありがとうございます!とりあえず様子を見てみます!