※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の男の子の遊び傾向について相談です。好きなものが分からず、多動ぎみか気になっています。

自分の子供のことがよくわからない方いらっしゃいますか?笑
現在、3歳9ヶ月の男の子ですが、どんな遊びが好きか、ハマっているかこれといったものがありません。
まわりを聞くと、絵本が好き、電車、恐竜、戦隊もの、アンパンマン、バウパト等…。うちはなんだろう笑?
好きなキャラクターの弁当箱、箸で揃えようと思ってもあまりこだわりがなく、聞いても毎回回答がかわります。

今はどんな遊びが好きなの?と周りから聞かれても、うーん、身体動かすのがすきかなー?って感じです。

とりあえず、児童館で観察してみるといろいろ手は出すが長続きしません。走り回ったり追いかけたりするのは好きみたいなのですが…。多動ぎみなんでしょうか?

コメント

ママリママ

楽しいの概念が分かってない子あるあるの悩みだと思います。特にこだわりがないんでしょう。

ただ、いろんなことに興味があっても遊び方が分からないから長続きしない子といますし、遊び方のアレンジが分からない子もいます。熱中するものを探してあげる、一緒に遊んで楽しいヒントを探してみるとなんか反応が変わるかもしれません!

はじめてのままま

そんなものかと思ってました🥹
そのくらいの時期は色々興味あるって感じじゃないですか??
全然いいと思いますよ〜これから一緒に探してあげられたら最高ですね🥰

はじめてのままり

ありがとうございます。これから何を好きになるのか楽しみです😊