※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークの失業保険受給者で、タウンワークなどで求職活動している方への質問です。応募したら活動実績になるか、活動実績の確認方法を知りたいです。電話で確認するのでしょうか?

ハローワークの失業保険受けたことがあり、求職活動でタウンワークなど使っていた方いますか?
これって面接まで行かなくても、応募したら活動実績になるのですか?
また活動実績ってどのようにして事実かどうか確認するのでしょうか?
その応募した企業に電話とかですか?
経験のある方のみお願いします!

コメント

初めてのママリ🔰

今ハローワークに通ってます!
活動実績はハローワークの窓口にいって職員と一緒にどんな働き口があるのか一緒にどのような場所なら働けるのかというのをお話ししないと活動実績にはなりません😭

家で自分でタウンワークで探して電話して面接だと活動実績にはなりません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    私のところはそれで活動実績になるそうなんです😣
    窓口での相談って、こんな求人があるよって紹介される感じでしょうか?
    圧がある感じなのかなと今から憂鬱なのですが🥲
    どのくらいの時間かかりますか??

    • 3月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですか?!?!🥹🥹
    県や市によって違うんですかね😭
    なんか紙にスタンプ押してもらえれば活動実績になりますよね!!

    窓口は一番最初にどんなところがいいとかある?って聞かれたので資格があるのでそれを活かせるような仕事、できたら託児所がある職場、朝は10時くらいから夕方16じまでなどでお願いします〜と言うと職員がパソコンで調べてくれます🙆‍♀️
    圧は全然感じません!おじいちゃん職員も優しいです!!

    1時間かかる日もあれば30分で終わる日もあります!!
    でも結構混んでる日が多いので1時間くらいかかるかなーでいったほうがいいです!
    子供連れてくとすぐ終わります😅

    まだ小さいので〜時間かけていい求人をゆっくり探してます♪って言うとさっさと職探せ〜って感じは全くないです!!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    場所によっては検索するだけでOKのところもあるみたいです🥲

    なるほど!
    探してもらって、出てきた求人を一つ一つ紹介される感じでしょうか?
    それとも印刷とかしてもらうだけですかね?
    4月から保育園なのですが、慣らし保育があったりバタバタなので、できれば5月以降から本格的に探していきたいと思っていて😭
    良い条件の仕事あるからさっさと面接行ってこいよって圧があったら嫌だなと思っていました😂
    子供がいると大変ですが、連れて行ってみます!
    マザーズハローワークあるところ行っていますか😳?

    • 3月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    羨ましいです🥲
    いちいちハローワークの人と喋るのめんどくさいです😂

    そんな感じです!何枚か紙で出してくれてここはどう?あー時間がダメですねぇ、とかここはさっきのとこよりお給料いいけど遠いいねぇとか、、笑

    いろんな人が来ますので急かしてさっさと面接行け!って感じはないです!!

    子供が泣いたりしてくれると早く帰れます😂

    私は普通にお年寄りも来るハローワークに行ってます!
    私も以前ママリでハローワークについて聞いた時にそのマザーズハローワークというものを知ったのですけど多分うちの県にはないと思います😭

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に羨ましすぎますよね〜😭
    相談も待つのも怠すぎます🥲

    距離や時間が条件に合ったものでも自分がしたくないような職業だった時に、わがまま言うなよって雰囲気にならないか不安です😂笑笑
    ここはちょっと…とか言ったらなんで??ってなりませんかね😱

    私も子供連れてってみます😂🙏
    うちの所にはマザーズハローワークあったのですが、そこで話せるって事なんですかね🤔

    あと最初の説明会ってありましたか??
    私はこれからなのですが、あれってどんな事するのでしょうか?
    ママリとかみてると最初の月は説明会プラス活動実績一回で、次の月からは活動実績2回が多いみたいですが、同じ感じですか😳?
    質問色々すみません😭😭

    • 3月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    分かります🥹

    全然そんなことないです!
    最初から条件搾ってすぐには決まらないような条件で行けば全然きまらないしゆっくり探してるって言えば大丈夫で奥の手は旦那とそうだしてみます〜とか言っとけばすぐ終わります!!www

    マザーズハローワークは結構寄り添ってくれるらしくてお話聞くだけでハンコ押してもらって就職活動になって終わった!と別のママリさんが言ってました!!

    説明会はありました!
    なんかそのもらった紙の本の説明でした!あとは何とか日の日には必ず来てください〜とかそんなような説明会でしたよ!

    そうですそうです!活動実績2回してから認定日に行く!って感じです🥲めちゃめんどくさいです🥲

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね、それ使ってみます🤣!

    そうなのですね😳
    一度子供連れてってマザーズハローワーク行ってみます🫡✨

    なるほど!
    2時間も何するのかなと思ってました😱
    人数そんなに多くなかったですか🤔?


    説明会は活動実績に含まれました😳?
    なんか認定日も相談できるとかよくママリで見かけますがどうなんでしょう、、
    それだとだいぶ楽なのですが🥲🥲

    • 3月8日
初めてのママリ🔰

使ってください😂

マザーズハローワークどんな感じかまた教えてください🥹

私の時は結構いましたけど、20人くらいだったと思います!

たしか含まれたと思います!!

認定日の日も相談できます!なので私はそのまま相談していってあと今月1回行ったら次の認定日になります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました☺️
    今月行くと思うのでまたコメント残しますね📝

    そのくらいなのですね😳
    早めに行った方が良いとかありますか?
    早く行った方が後ろの方に座れたりするんですかね😂

    それだとだいぶ助かりますね😭
    うちもそうだと良いです、、

    • 3月8日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    私は15分くらい前に着くように行きました!!
    紙が置いてあるところに座ってくださいって言われたので隣りに紙がない1人席に座りました😂

    認定日の日に終わったらこのまま職業相談してきますか??って聞いてくれるのでしてきます!!っと言ってしてくようにしてます🥹
    今日ハローワーク行ったのでつぎは私は認定日の日に行けばお金が入ります☺️

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、お疲れ様でした🙏✨
    ご親切に色々教えてくださり本当にありがとうございました、助かりました😭❣️

    • 3月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いえいえです‪🫶🏻🤍

    • 3月9日