※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

転勤族の方の気持ちについて相談です。

転勤族が辛いです。

毎回辞令が出るまでソワソワしたり落ち着かず、色々考えるのに疲れました。。
転勤先も全国どこになるか分かりません。
幸い今回は転勤がなかったのですが、また2、3年後には転勤です。
4月から子どもは年中。
卒園までいれたとしても、その後転勤して誰も知らない小学校に行くことになります。

どの県の小学校に行くのかも分からない状態で、考えても仕方ないのですが不安でたまりません。

子どもが活発ですぐに馴染めるタイプだったらそこまで心配しないのかもしれませんが、すごく繊細で新しい環境が苦手なのでとても心配です。
同じ幼稚園で進級してクラスが変わるだけでも、不安になって慣れるまでに時間がかかります。

やっと今の幼稚園でもお友達ができてきたり、習い事も始めたのに、転勤でまた全て一から…
子どもに負担かけることが申し訳ないです。
私も初めて知らない土地にきて、幼稚園探して、やっと少し話せるママ友もできたのに、、

私自身も、どこでもやっていけるタイプではなく、先のことが決まってないのが不安なタイプなので、将来設計ができない転勤族が辛いです。
結婚する前から分かってたことと言われますが、子どもが産まれてからはより転勤の大変さが分かるようになりました。覚悟が足りなかったんだなと思います。

この先のことを考えていたら、不安でどうしようもなくなります。
単身赴任も二重でお金がかかるし、1人で家と子どもを守っていけるのか…

色々考えても答えが出ません。
みなさん子どもの転校などあっても、潔くついて行くと決めていてすごいなと思います。

ダラダラ書いてしまいましたが…
転勤族の方どうやって気持ちに折り合いをつけてますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友は小学生になるタイミングで単身赴任にするそうです!!
今住んでいるところが旦那さんの実家の近くでそこにそのまま子どもたちと残るみたいです☺️

なーな

私自身の話ではなく申し訳ないですが、以前職場に旦那さんが転勤族でお子さん二人のママがいました。(3年ほど一緒に働き、また転勤していきました)
その人は元々は内気だったようですが
色々なところに友達ができるし、色々な場所に行けて嬉しい!という風に考えが変わったようです。
転勤して場所が遠くなっても以前いたところのお友達と連絡取っているようでした。私も転勤後に1度ランチしました。
お子さんたちも、友達たくさんできて嬉しい!と言っていました。

まずはお子さんの前では「色々なところに友達できて嬉しいね」と言ってみてはどうでしょうか…
ママが不安がっていると、お子さんも不安かもしれませんよ

はじめてのママリ🔰

私自身ではなく私の姉ですが、
子どもが小学校に上がるまでは一緒に着いて行っていました❗️
小学校に上がる時からは、自分の実家近くにアパートを借りて住み、旦那さんは単身赴任しています❗️
実家近いので色々サポートもしてもらってますし、むしろ実家に住んでもいいくらいですが、旦那さんが帰ってきた時を考えてアパート借りてますね🤔
旦那さんの実家とは距離がある為、最初は旦那さんの実家、またはその近くにアパート借りて単身赴任してもらう話もありましたが、義両親から自分の親が近い方がやりやすいだろうからと自分の実家近くへアパート借りることにしたみたいです。

旦那さんかご自身の実家近くに住みサポートをうけ、旦那さんには単身赴任してもらう感じは無理そうですかね🥺

まっこ

うちも転勤族です。
2〜3年に1回は辞令が出るので、夫が「話がある…」と切り出してくる度に「またか…」とげんなりしてました。

長女は年長に上がるというタイミング(年中の年度末)で転勤したし、次女は小1の終わりに転校してます。
来年にはこんな行事があるなぁとか、毎日遊ぶくらいの仲良しなお友達もできていたのにお別れなんだなぁとか思うと辛かったです。
ママ友にも恵まれて色々してくれたので、引っ越しを伝えたら泣いてくれました。

でも年長からイキナリ新しい幼稚園に移った長女は、初日は不安で大泣きしたそうなんですがすぐに慣れて新しいお友達と楽しそうにしていました。

その後小学校でも転校してますが、長女が小4で次女が小2になるタイミングでした。
長女は人見知りもなく馴染むタイプで転校初日ですぐ慣れてましたが、次女はそうではないので少し時間がかかりました。

でも丸3年たった今、もうすっかり慣れて「前より今の学校がいい」とまで言うようになりました。

実は引っ越してきて1年くらいしたころ、夫にはまた辞令がでていて…
でも上2人は「もう転校は嫌だ」とハッキリ言ったので、夫には1人で行ってもらいました。幸い1年で戻ってこれたので良かったんですが…


確かに慣れた頃に違う土地へ行かなければならないのも辛いし、人生設計立てにくいのも困りますよね。
でも逆を言えば色んな土地へ行けること、色んな人に出会えることは楽しくもありました。

少々繊細なお子さんのようですが、親が思ってる以上に子供って順応性があったりしますよ。今はクラスが変わるだけで慣れるのに時間がかかるとしても、大きくなるにつれ馴染めるようになるかもしれません。
仮に大きくなってもなかなか馴染むのに時間がかかるタイプだとしても、親がどっしり構えてあげないと、一緒にオロオロしていると子供はますます不安なってしまうので…

パパもママもあなたの味方だよ、家に帰ればいるから大丈夫だよ、と構えててあげられるとベストなのかなとは思いますね。


まぁ、それがなかなか難しいんですけど…💦

🫧

お気持ちすごく分かります🥹

うちの上の子と同じ歳で同じような性格です!
最近やっと楽しそうな姿が多くなってきて
慣れてきてますねって先生たちと喜んだばかりです🥹
来年転勤はないですが再来年辺りは
転勤かなと言われてます💭
転勤の時期も8月になるかもみたいなこともでてるので
そうなれば新しい園は年長さんで半年しか通えない!?え!?とパニックになってます😂😂
土地勘ない場所での幼稚園探し、家探しもうすごく大変ですよね…

私たち夫婦は色々な土地行けて、そこの美味しいご飯食べて色々な文化とか知れて楽しもうと思ってますし
家もいずれは欲しいので色々なところに住んで勉強だねって話してますが
子どもたちは別問題ですよね😮‍💨
とりあえずは子どもたちが嫌ってなったりあわないようなら
地元に帰って単身赴任かなって話してます🤔
こればかりはやってみないと分からないし意外と子どもたちは順応していったりするのかなと💭
夫は子どもたちが嫌ってならないかぎりついてきてほしいそうなので
とりあえず今はついていってます😂

deleted user

全国転勤は大変ですね😣
うちは県内、遠くても隣県ではすが、子供が今3歳で、生まれてからすでに3回引っ越ししています。
今回は転勤がなく、来年度から幼稚園で卒園までいられるかは分かりませんが、小学校は確実に違う地域に行くことになりそうです。
ママリさんのお子さんと同じで、人見知りで新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプの子どもなので、この先とても不安です。
子どものことを考えて、マイホームを購入して単身赴任も考えましたが、『いつか転勤が終わり、どこかに定住になるので、今はマイホームは買えない』と旦那の購入意思はなく、ローンではない賃貸家賃2軒分の支払いは絶対無理なので、今はついていく選択肢しかありません。
仮に定住場所が決まっても、その年齢で私が正社員になるのは無理だろうし、パートだとしても資格もないので選べる職種も少ないし、本当に将来が不安でしかありません。

結婚してすぐに実家とあまり離れていない場所に家を建てて、正社員の共働きで、保育園や学童も実家の協力を得ながら利用して、あと◯年後にはローン完済と言っている友達たちが羨ましくて仕方ないです😂