※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がお土産屋で商品をポケットに入れ、気づいたのは帰宅後。お金を払いに行くが、仕事を休む理由がわからず悩んでいます。5歳の子供に叱ったが、子供はニヤニヤ。どうしたら良いか迷っています。

子供が旅行先のお土産屋さんで気がつかず商品を
ポケットに入れてました😂😢

気づいたのは帰宅後🤣
夜遅いため本日電話します😭🤣🥲

お金を払いに行くのですが、仕事休むのなんて言ったら良いですかね?😂🤣😭

もう5歳なのに泥棒の自覚ないし、
旦那は虐待並みにほっぺた叩いたけど
今回は止めなかった😭😭

そんだけ叩かれた後も何故かニヤニヤしていて
どうしたら良いかわかりません😂🤣😭

コメント

あ

えええほっぺ叩いたのやばくないですか😅
私なら旦那に怒りますけど、、

仕事はそのまま言ったらいいんじゃないですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が頑張って怒ったんですが
    全く子供に伝わらず、ニヤニヤしたり終始笑顔でごめんなさいも言いませんでした🤣😭さすがにいつもは止めますが今回ばかりはしっかりわかって欲しくて🤣😭
    旦那も怒りたくはなかったようですが😭

    ただ今でもあんまり事の重大性を理解してないみたいです😂😭😢😓

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

旅先だと少し遠方ですか?
休まなきゃいけないほどなら振込とかの方法はできないのでしょうか?💦
それかお休みされるならそのまま内容伝えます!理由が理由なので!

こればかりは親の責任ですよね😭うちもされたことあります😅何度も言うしかないですね。相当痛い目合わないと繰り返すし、うちはもう少し小さいときでしたが今されたらゲンコツ並です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し遠いです😭
    電話したときに振り込みできないか聞いてみます!

    そうですよね、
    もちろん叩くのは嫌ですが、相当痛い目見ないと繰り返しますね😅😢😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供なので悪さしてなんぼだし、怒られて身につくのもありますが、必要なときは手を出します。

    大人の窃盗は警察に捕まりますしね。子供だから許せることではありません。
    普段から手を出す旦那さんなら旦那さんに怒りますが、わたしはそれは虐待だとは思わないです🤔

    上の方はやばいと言われますが、2.3歳の子がやって叩くのは違うけど5歳なら仕方ない対処かなと思います。虐待と躾の際ですよね..すごく難しいところだと思います😓親が教えるしかないですからね💦

    もう一回したらちょっと園の先生など相談してみても良いと思います。ニヤニヤしてるってことですが今回のを機に二度としないこと願うのみですよね😭💦
    5歳ならもう理解できてる年齢なので発達的に心配になります。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう二度とないように気をつけます!

    • 3月6日
3-613&7-113

私なら、ニヤついてるなら園休ませて同行させて謝罪させます。自分がしたことで、親がどういう対応を取ることになるのか・どんな対応が必要になるのかなど良い学習の機会です。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    仕事は、私用とかだと難しい感じですか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みは相談したらできそうです!皆さんの意見を参考に今回は休んでいくことにしました😭ありがとうございます😭

    • 3月6日