
1ヶ月里帰りしていて自宅に帰ってきたけれど、また実家に帰りたい…。里…
1ヶ月里帰りしていて自宅に帰ってきたけれど、また実家に帰りたい…。
里帰り中は旦那に会いたくてたまらなかったけれど、寝不足でしんどくなってきてしまい、実家にまた頼りたくなってしまいます(;´∀`)
旦那は家事も育児も協力的な方だと思うのですが、子どもが泣いているのにスマホゲームをしているとイライラしてしまったり…
重要な仕事を任されていてストレスも溜まっているのであんまり負担もかけられないし、ストレス発散も多少は必要だと思っています。あと旦那をちゃんと寝かせてあげたいです。
でも実家にまた帰ると、せっかく出来てきた子どもの生活リズムも狂ってきてしまうかな?
実家はいつでも帰ってきていいよという感じです。
なんか長文になってしまいすみません💦
皆さんだったらどうされますかー?
- なな
コメント

ちーぃ
頼っていいと思いますよ!
里帰りから帰ってからは正直旦那どころじゃなかったです!笑
子どもを優先にしていたので(´・ω・`)
寝かせてあげたいとか疲れているとか思ったこともありましたが正直それどころじゃなかったです(´・ω・`)

かん
帰っていいと思います😊
私も里帰りして家に帰ったあともいっときは働かないのでまた一カ月とか帰るとおもいます(o^^o)
孫にあえるから親も喜びます✨
-
なな
確かに親も嬉しいですよね(^^)✨
ありがとうございます!- 1月17日

ちょこ
わー!今の私と同じでコメントしてしまいました>_<!
わたしも年末に里帰りから帰ってきたのですが、もうしんどくてしんどくて、同じく携帯ゲームしてる旦那にイライラ( ¯⌓¯ )
だめかなーと思いつつ、この間3日間実家に帰りました!笑
実家だと、わたしも心に余裕ができてそれが伝わったのか息子もいつもよりご機嫌でした>_<
もう家に戻ってきたのですが、リフレッシュできた分、また育児もすこし頑張れてます!
旦那も3日間自由にできて、夜もよく眠れただろ!と思ってまた色々協力してもらってます😲笑
長々とすみません💦 大変だけどお互いほどほどにがんばりましょーね😣
-
なな
そうです!私も年末に帰ってきました!私だってゲームしたいよ…でもする時間すらないよ…と思っちゃいます(;´∀`)
リフレッシュで数日帰るのいいかもですね!
ありがとうございます✨- 1月17日

あかねこ@
わたしもよく帰ってました😅
昼間も母に見てもらいながら寝たりとか…💦
慣れるまで時間がかかるので旦那様に言って、帰ったら良いと思います~✨
-
なな
日々睡眠をとるのに必死です(^o^;)昼間見てもらって寝るのいいですね!
ありがとうございます✨- 1月17日

hana
スマホしてる旦那イライラしますよね!私も最初の頃、ななさんと同じく仕事も朝早いし寝させてあげたいと思ってました。けどこっちは寝ない我が子をあやして隣では旦那の爆睡にイライラして、私も眠いのに我慢せずに変わって貰えば良いかってなりました。眠い時って余計イライラしてしまって我が子にもイライラしてしまって悪循環で…ななさんも無理せずに旦那さんに頼れる時は頼って下さいね(^ω^)
-
なな
辛かったら我慢せずに言って、って言ってくれますが、いざ変わってもらってしんどそうにされると自分でやろう…と思っちゃいます(^o^;)自分がイライラしだしたら子どもにも良くないので変わってもらおうと思います!
ありがとうございます✨- 1月17日

ひよこ
甘えられる環境があり、それが可能な状況なら自分が余裕持てる方を選びます😃
-
なな
スミマセン、下に回答しちゃいました💦
- 1月17日

なな
自分が余裕が持てることが大事ですね!正直自分の機嫌次第で家の空気が変わりますし…笑
ありがとうございます✨
なな
そうですよね!正直子どものことでいっぱいいっぱいになっていることが多いです💦
頼ってもいいかな…旦那も寝不足で何となくしんどそうにしているし…(別に夜手伝うわけではないですが笑)
ありがとうございます(^^)