
4ヶ月半の男の子が夜に泣く。おっぱいで泣き止ませるが、離れられないのでは?家族も気になる。経験談やアドバイスをお願いします。
4ヶ月半の男の子です!
ここのところ、たまに夜に頻繁に泣きます。夜泣き?と呼ぶには優しい泣き方ですが…
みなさん、そういうときはどうやって泣きやませてあげますか?
抱っこであやしても泣き止まないから、おっぱいをあげるのです( ・∇・)
「ぼく、おっぱい飲むまでは泣き止まない❗」っていう意志すら感じて可愛いのですが、それで大丈夫なのか?おっぱいから離れられなくなるのでは?とか心配になったりもします。
また、家族が起きちゃうから、あんまり長く泣かせるのも…と思っています。
経験談やアドバイスなど、よろしくお願いします❗
- こんにゃくいも(9歳)
コメント

退会ユーザー
おっぱいあげてますよー( ˙꒳˙ )

ゆき
4ヵ月ならおっぱいあげても大丈夫だと思いますよ^ ^
私もアパートで近所へ迷惑かけられないので、すぐ授乳していましたよ‼︎
ですが、癖になると嫌だなと思っていたので、飲んだらおっぱいは終わりとおっぱいで寝かしつけはしませんでしたᙏ̤̫
飲み終わったら抱っこで寝かしつけました。
-
こんにゃくいも
なるほど、私も、飲み終わったらおっぱいは離して寝かしつけるようにしてみます!
おっぱいが無いと寝られなくなっちゃうと、自分も子どもも苦労しますもんね(T_T)- 1月16日
こんにゃくいも
あげちゃって大丈夫ですよね!
今夜はぐっすりです( ´∀`)