※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじママ🔰
家族・旦那

夫婦喧嘩がヒートアップの末、警察沙汰に。先日、些細なことから夫と喧…

夫婦喧嘩がヒートアップの末、警察沙汰に。

先日、些細なことから夫と喧嘩になりました。
元々お酒を飲み過ぎるとキレやすくなり、物を投げたり暴言を吐いたりが酷い夫なのですが、それに加えて、今回は私も相手を煽ってしまいました。(殴れるもんなら殴ってみろよ等)

普段から殺すぞ、やお前は本当に使えない、何もできない、ボコボコにするぞ、等言われてきていましたが我慢をしていて、それも限界だったのかな、と自分で思ってるのですが、やはり感情的になって煽るのはよくなかったなーと後悔しています。

結果、夫から1発蹴られて、全治2週間の打撲を負いました。

夫婦としてやっていくのは無理だろうな、という思いもあるのですが、本当にそれでいいのか悩んでいます。

実家の父と母は絶対に別れろ、と言われていて、夫の知人には、ここで負けずにもう少し考えた方がいい、と言われています。

子供は1歳と3歳です。
経済的にはとりあえず実家に頼る形である程度はなんとかなりそうですが、そこから先やっていける自信もまだなく…
子供達はとても父親のことを慕っています。
反面、暴力的だったり暴言を吐くような父親を見て育つのは子供にとっても悪影響かと思い、これをきっかけに離婚をし、たまに面会の機会を設けるくらいでもいいのかな、とも思っています。

共依存なのかな?という自分に対する疑念もあり、何が正常で何が異常で、どうしたらいいのか迷っています。

いろんなご意見を聞かせていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

手毬歌

旦那さんはどんな態度ですか?

もう絶対に手を出さないし、酷い言葉は言わないという覚悟があるんでしょうか?

やはり別れるのにも相当覚悟のいることであるのはわかりますが、前と変わらない旦那さんと住むのは、次に何かされたらと思うと怖いです。

  • はじママ🔰

    はじママ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    警察の方に聞いたところ、反省の弁は一切述べていないみたいです。
    きっと変わろうという意識はないんだと思います。

    両親にも、最悪命を落とすこともあるんだから、と説得されています。
    確かに子供達を残して死ねないなーとは思っています。。。

    • 3月5日
  • 手毬歌

    手毬歌

    本当に大変でしたね。

    でも警察沙汰になったおかげで、ご両親の意見も聞けてよかったですね。


    離婚しても子どもにとってお父さんであることに変わりはないです。たまに面会がいいと思います。


    とにかくはじママ🔰さんは旦那さんとは距離を置いてあわない方がいいと思います。

    • 3月5日
deleted user

お店で子供連れたお母さんを蹴って叫んでる人居たらどうしますか🥲?
私なら避けて通ります…。
勝ち負けなんて競ってないし、今回の件で煽られたからだとしても本当に手を出す人。しかも手加減も出来ない人だと分かったと思います😭
娘さんが同じ状況になったら意地でも離婚させませんか?
主さんのご両親は蹴られたり酷い扱いをされる為に大切に育ててきてないですよね🥲?
離婚がこの世の終わりでは無いです。離婚後に本当に本当にほんとーーー!に一切そういう事がなくなり、その時お互い気持ちがあるなら再婚でも良いと思います

  • はじママ🔰

    はじママ🔰

    それは、確かに避けて通るか、場合によっては通報しますね…
    娘が同じ状況になったら、確かに離婚するよう言うと思います。
    まずは一旦別れて…という考え方もなくはないですよね。

    • 3月5日
  • はじママ🔰

    はじママ🔰

    お礼を書くのを忘れてしまいました。
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月5日
ゆうか

煽ったとしても暴力はありえないです。
ていうか散々人に暴言吐いといて、自分は少し煽られたら暴力って😅
私は絶対離婚します。
夫の知人も、ここで負けずにとかいう時点で、類は友を呼ぶんだな〜碌でもないなって、すみませんが思いました。

実家に頼れてある程度形にはなるのに、そこから先やっていける自信がないとおっしゃってますが、元々酒癖の悪かった旦那さんに今回暴力振るわれて、今後やっていける自信はあるんですか?
そちらの方が不安だと思うのですが💦

一度やったら二度目もあるんですよ。
ハードル低くなりますから。
子どもが大きくなって子どもが思い通りにならないと、いずれ子どもにも暴言暴力やると思います。
普通に子育てしてても腹立つことなんてあるのに、酒飲んで乱れる人に自制心があると思えません。

私なら離婚します。子どもたちのためにたまに面会はさせます。

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    そう言われてみれば確かにそうですね…
    私はボロクソ言われても手だけは出したことないです。

    類は友を呼ぶ、本当にそうだなと思いました。
    住む世界の違う人たちなのかもしれません。

    やっていける自信もなく、離婚する決意もできず、宙ぶらりんといった感じです。。。

    以前、今回ほどではないですが蹴られたことがあるんですよね。
    妊娠中に突き飛ばされたりも。

    自制心の欠如ですね。納得です。

    面会して欲しいのですが、父が反対なんですよね…
    あとは相手が応じてくれるのかも不安で…
    よくよく考えてみます。

    • 3月5日
  • ゆうか

    ゆうか

    普通は手なんか出さないんですよ。
    そりゃ子どもの時はあっても、大人になってから人に手を出したことがある人なんて、ほとんどいないと思います。

    いや以前もあるなら普通に離婚なんですけど😓
    エスカレートしてるじゃないですか。
    それでなんで決意出来ないのか全く分かりません。

    面会は子どもの権利なので。
    はじママさんと相手と、子どもが面会についてどう思うかです。
    反対する気持ちは分かりますが、そこにはじママさんのご両親は関係ないです。
    相手が応じるかも不安って面会のことですか?
    もし面会のことなら、応じないか不安になるような相手とそれこそ今後やり直せます?

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

こちらも言い返したり文句言ったり普段から酷いのでしょうか?😰
まぁ煽るのはよくないとしても殴るのは、、この前も事件ありましたよね、、日頃からの喧嘩で、エスカレートしてお酒飲んでて残念な結果になった若い夫婦の件。
何かあってからでは遅いですよ。

子供さんも小さいのに色々悔やむと思いますが、、こちらが煽らなければとかあるかもですが普段から酷い人ならもう離れるべきかなと、、

  • はじママ🔰

    はじママ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    最初のうちはなるべく冷静に話し合えるよう努めていたのですが、それはそれで 偉そうでムカつく💢とキレられるので、最近は感情的に言い返すようにしてしまっていました。。

    ありましたね、事件。。
    あの事件と同じようになってしまう可能性もないとは言い切れないですよね。
    そう思ったらやはり離婚を考えなければならないのかな、と思います。

    • 3月5日
はな

普段から殺すぞって言ってる人と一緒にいたいですか?💦旦那さんの友達、ここで負けずに…って。負けって何?って感じですし、そりゃぁ旦那さんのかたもつでしょう。
離婚一択です!

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    一緒にいたくないと思っていたんですけどね…
    いざこうなってみるとクヨクヨと悩んでしまって、そんな自分が嫌だったりもして。。

    離婚一択!
    心強いお言葉ありがとうございます。
    覚悟決められるよう頑張ります!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

そういうタイプの夫婦は離婚せずに何度も警察を呼ぶと聞いたことがあります。

自分たちで処理できるならいいけど、人の手を煩わせるのはちょっと、、ですね。

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    何度も警察は絶対嫌ですね。。
    今回の件でもう2度と警察のお世話になりたくないと思ったくらい、本当に色々な人に迷惑をかけるので…

    かと言って、いざという時には呼ばなければならない可能性もなくはないので…
    きっとそういうことですよね。

    • 3月5日
のらのら

ご夫婦まだお若いんですかね。ご実家の両親も若く経済的余裕があるならしばらく頼っても良さそうですね。


今後一切の禁酒は難しいのでしょうか?
子供2人をシングルで育てるのは相当の覚悟がいるかと思います。
すぐに届けは出さずに別居や週末コンをして答えを出してもいいかと思います。

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    お互い33歳です。
    両親は2人とも60歳くらいです。
    どれくらい頼って良いものかも悩んでいます。

    禁酒、無理かなーと。。
    今まで何度もお酒に飲まれすぎるから辞めた方が良いと言ってきたのですが…ダメでしたし。。

    届けは様子見、もありですかね。
    色んな可能性を考えてみます。

    • 3月5日
ママリ

主さんの気持ち次第かなと思います。とりあえず迷いがあるなら経済的に自立できるように動いてみて、離婚したければできる、という環境を作った上でその時にどうしたいかを改めて考えてみてはどうでしょうか?

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    そうですね。
    とりあえず暴力は許せない!という気持ちは間違いなくあるので、環境を整えつつ考えるのもありだな、と思いました!

    急いで結論出しても、後悔してしまうかもですし…

    • 3月5日
 まま

その知人、何に負けるなと?
暴力受けるかもしれないけど続けろと?
そいつは責任無いから好き勝手なこと言ってるだけです💦
普通に暴力からは逃げた方がいいです💦
いつか誰かの命が奪われたら後悔してもしきれませんよ💦

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    何に負けるな、なのか…
    全然わかりません。。

    暴力がある、ということは 命の危険がある ということですもんね。
    救急隊の方にも色々と諭されました。

    命をかけてでも一緒にいる価値があるのか、考えてみます。

    • 3月5日
ママリさん

私も夫婦喧嘩からの通報からの
その日に実家に帰ってきました。
その後一回も会わずに離婚だけ
成立させちゃいました。
これから養育費調停します。

夫婦喧嘩になると必ず
てを出してくる相手でした。
やっと離婚に踏み切れてとりあえずハッピーです笑

専業主婦だったし貯金もなし。
おまけに実家の父とは不仲で
お互い口も聞かないけど。

だから早く仕事して出ていき
ます。

いざ離婚が現実味を帯びたとき
元旦那はチャンスが欲しいと
行ってきました笑
だけど普通に捨ててやりました。

DVは治らないし
お互い歳をとった時に
喧嘩でDVになったら
取り返しつかない事になるかもです。
私はそこまで考えて
捨てるなら今だなと思いました。
仕事もしてないし貯金もないけど今ならまだ若いし
自分次第でなんでもどうにでも
なります。

迷う必要ないと思います。

  • はじママ🔰

    はじママ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    似たようなご経験をされているようで、とても勉強になります。。

    離婚に踏み切れてハッピーと思える…夫を潔く捨てられる…かっこいいです。本当に。

    子供のためにも、私が前向きに頑張らないとダメなんだな、と思わされました!

    自分次第。まさにその通りですね…

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

子供に何かあったら
どうしようと
恐ろしくて一緒に
住めないですね

悩まず離婚一択です。

え、その知人の方ら
何を負けずに少し考えろと?
考え方がおかしいので
私なら関わり辞めますね

自分の子供が
殺されたり何かあった
ときには遅いですよ

実家の両親が別れろと
言っているなら
別れる道を選びますね。