
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園にかぎらずいるところにはいるし、いないとこにはいないです😂😂ただ保育園は幼稚園ほど親と関わる機会が少ないから目立たないだけだとおもってます(笑)、、、

退会ユーザー
うちの園は変と言うか、妙に細かい方がおり、クレーム入れてるようです💦
私からしたら、そんな事言ってたらどう対応すれば…??です💣
保育園の方が、割とゆるーい方が多かったです!
-
ぴぴ
保育園はあんまりママ同士関わることってないですもんね🤔
- 3月5日

りす6号
うちで通ってるのは200人くらい園児がいるとても大きな幼稚園なので、少なからずそういう方もいるんだとは思いますが、
私の場合は基本的に送迎の時や、何か係の仕事で少し顔を合わせる程度しか交流が無いので、自分から積極的に話しかけたりしない限り、ママ友ってほどの人はあまりできず😂
顔見知りで会えば挨拶したりほんのちょっと世間話する程度なので、食事行ったりLINEしたり、みたいな個人的に付き合いのある人はいないです🤣💦
なので、上の子の時から今まで4年間、変な人と関わる機会もなく過ごしてます🙆♀️笑
その分ママ友も全然いないですが🤣それはそれで楽なので良いと思ってます笑

日月
人数が多ければ多いほど、ちょっと毛色の違うママはいますね😂
幼稚園に限らずですが💦

はじめてのママリ🔰
私は嫌だな、というお母さんには
出会った事ないです🤔
でも気が合いそうな人としか話さないので
もしかしたら実はいるのかもしれないです!笑
ぴぴ
何よりママ友関係めんどくさそうって思って😂
あんまり幼稚園行く機会もないのでアレですがちょっとビクビクしてます…笑