※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

離乳食味付け、いつから始めましたか?(醤油や味噌)うちはまだ1歳なっ…

離乳食味付け、いつから始めましたか?(醤油や味噌)
うちはまだ1歳なったばかりですが、出汁のみで食べてくれるのでお出汁だけです💡
子供の分だけ少し添加物など気にしてるんですが、みなさんどんな醤油や味噌使ってますか?😊

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月からたくさん取り入れてます!
食べないので🤣
基本はベビー用の物で
しょうゆ、だし、みそしるのもと、ふりかけとかご飯にかける関係で
後期に入ってから
ごま油やサラダ油、バターも使ってます🙆‍♀️

しょうゆはベビザらスで買ったベビーしょうゆです🙆‍♀️

はむ

醤油や味噌を使って本格的に始めたのは確か10ヶ月頃からでした!
1歳でお出汁だけで食べてくれるなんてすごすぎます🥺✨
醤油は西松屋に売っているベビー用のものを使っていて、味噌はタニタの無添加のものを使っています☺️

ゆい

ベビー用の調味料は記載の月齢通りから始めました☺️
醤油は最近ですが、大人と同じものですが普通にスーパーに売ってる無添加で天日塩の物を使ってます🧂味噌はベビー用の味噌汁の素です!
なるべく調味料は大人と合わせたいのですよね💦置く場所も困ってて😅ベビーフードだらけ。笑