![しおぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の2回目の切迫入院で、退院時期が不明。旦那との時間が寂しく、不安になり泣いた。マタニティーブルーを感じ、赤ちゃんのために頑張る。
妊娠してから2回目の入院。
切迫での入院だから
いつ退院できるかわからない。
入院するまでいつも旦那と一緒にいて
寝るのもお風呂も出かけるのも一緒。
入院して2週間経ったけど
急に寂しくなって不安になって。
仕事終わってから来てくれた旦那見て
久しぶりに泣いた。
大丈夫だよとかつらいよねとか
俺も寂しいよとか。
その言葉聞いて一緒だって
思いながら号泣。
今までマタニティーブルーとか
皆無だと思ってたけど
急にくるもんですね。
消灯時間来ちゃったから
旦那は帰っちゃって。
帰る旦那の姿見てまた号泣。
それを励ますみたいに
お腹の子が動いてる。
情けないなぁって思った。
赤ちゃんのため。
頑張らなきゃ。
- しおぱん(7歳)
コメント
![なおみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおみ
私も3ヶ月切迫早産で入院してました!
最初はいろいろ目新しく大丈夫でしたが少し慣れた頃にやっぱり辛くて寂しくて情けなくて旦那の前で号泣しましたよー
先は長く感じますが今となってはあの入院があったから家族の大事さとかいろいろ改めて感じることができてよかったと思ってます!
赤ちゃんに会うために寂しいですが頑張ってくださいね!
![xzxz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xzxz
もらい泣きしました(T_T)
不安定な中でさらに切迫になってしまって側にいてほしい人とは一緒にいれなくて…
不安ですよね。
寂しいですよね。
情けなくなんてないです!
確かにこれからお母さんになるけど無理して強くなる必要はないです!
お母さんだって人間だし1人の女性です!
私からしたら赤ちゃんのためって頑張らなくちゃって思えてるしおぱんさんは十分強いです!
立派です!
それだけで素敵なママです♡
でも今はそれ以上頑張らなくていいと思います。
今はゆっくり休む時です♡
-
しおぱん
コメントありがとうございます!
今は赤ちゃんのために
休むのが仕事って家族から
言われてます。
でも、自分では大丈夫と
思っていたものの
糸が切れたかのように
寂しくなって
号泣してました。
赤ちゃんのために今は
ゆっくり休んで
退院したら旦那に
たくさん甘えてやろうと
思ってます(`・∀・´)- 1月16日
![ボンレスハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンレスハム
お身体大丈夫ですか?
優しい旦那さんですね✨
私も切迫で入院した経験があり、しおぱんさんと同じで寝るのもお風呂も旦那さんと一緒でした。
でも入院中は旦那さんお見舞いに来ても心配の言葉はなくモンストばっかりしていました(笑)
優しい旦那さんがパパで、赤ちゃんも凄く幸せになると思います♪
無理せず旦那さんにいっぱい甘えてくださいね✨
-
しおぱん
コメントありがとうございます!
旦那、本当に優しくて
仕事で疲れてるはずなのに
仕事前と仕事終わりに
必ずきてくれます。
休みの日は1日いてくれて。
家のこともやってくれてるのに
申し訳ないなって思ってます。
退院したら支えられた分
支え返して旦那に
たくさん甘えてやろうと
思います٩( 'ω' )- 1月16日
![マチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マチ
寂しいですよね><
私も今切迫で退院日未定の入院生活おくってます。
年末の帰省に合わせての急遽入院になったので、県外の夫とは遠距離生活になってます。
実家も微妙に遠く週一できてくれるだけ。
毎晩の夫からの電話が心の支えです><。
不安はつきないと思います。
強くならなくたっていいんです!
一人で抱え込まずに旦那さんに甘えちゃってください!
だって運命で結ばれた家族なんですから^^
-
しおぱん
コメントありがとうございます!
同じ切迫で入院中
なんですね( ´๑•ω•๑` )
入院って辛いし
寂しいですよね( ´๑•ω•๑` )
マチさんは旦那さんと
遠距離なんですね。
顔も見たいのに見れなくて
つらくないですか?
大丈夫ですか?
私は旦那が毎日来てくれるのに
泣いてしまったので
私よりつらい境遇に
いるマチさんは
もっと寂しいと思います( ´๑•ω•๑` )
お互い元気な赤ちゃん
産めるように頑張りましょ!- 1月16日
-
マチ
おはようございます^^
正直なとこ寂しいです。
元々遠距離恋愛からの結婚だったので昔を思い出します。
2、3週に一度しか会えないぶん、両親が週一で会いにきてくれるので助かってます^^
医者から
もし退院できたとしてもご主人のとこは遠いので実家で安静生活を…
って言われてるので切ないです><。
赤ちゃんの成長を毎日一緒に感じたかったな…
って思っちゃいます。
でもお腹の子に会えるために一人でも大人しく過ごします^^
毎日の胎動が私に元気くれてます!
頑張りましょうね!- 1月16日
-
しおぱん
じゃあ、マチさんは退院されても
旦那さんと一緒に生活は
できないんですね?(´,,•ω•,,`)
私なら耐えられないですヽ(´□`。)ノ・゚
赤ちゃん産まれたら
バタバタだとは思いますが
旦那さんにもうんと甘えて
今まで寂しかった分
埋めてもらいましょう(ノ∀`*)- 1月16日
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
わたしも切迫で長期入院してました。
大部屋で周りは経産婦さんがおおくて旦那さんやお父さんお母さん?が子どもさん連れて御見舞きたり、初産の人でも毎晩旦那さんが来たり…
うちは旦那の仕事が終わるのも遅く、また休みも少なく全然来れなくて。
こんな泣き虫母ちゃんでごめんよって思いつつひっそり泣いてました。
ちょこっとだけですが入院のメリット?もわたしはありました∘☃*
わたしの病院は毎日朝と夜に心音チェックとNST(25週ではまだですかね?)がありました。
診察も週2回あり毎回エコー写真がもらえました(^^)
心配症だったので毎日心音を聞いて安心できたし、エコー写真も他の妊婦さんの数倍持ってます。笑
先生、看護師さん、助産師さんと仲良くなれて安心してお産にのぞめました。
お腹の赤ちゃんも一緒にいるし、しおぱんさんはひとりじゃないです。
だからきっと大丈夫♡
応援してます\(❁´∀`❁)ノ
-
しおぱん
コメントありがとうございます!
なかなか会えないと
寂しいくなりますよね( ´๑•ω•๑` )
旦那は毎日来てくれてるのに
泣いてしまった私は
甘いなぁって思ってしまいます。
私もメリットはあります!
2回目の入院のせいか
ほとんどの看護師さんとは
仲良くなりました(`・∀・´)
それに毎日3回は
心音チェックとNST
つけられるので
毎日元気な音が聞けて
安心してます٩( 'ω' )
残念ながらエコー写真は
そんなに貰えませんが(笑)
お腹の赤ちゃんと2人で頑張って
退院してから旦那に
めいっぱい甘えてやろうと
思ってます٩( 'ω' )- 1月16日
![蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蘭
わたしも14日から切迫早産で緊急入院となってしまいました。
初めて&突然のことで全然状況理解できず、即入のため家にも帰ることも出来ず、退院の目処も分からず、里帰り出産も出来なくなり、仕事中の旦那さんに電話して泣きました⤵︎
いつも一緒にいてくれるご主人がそばにいるのといないのでは、メンタルが全然違いますし、やっぱり会えないと寂しいですよね( ´△`)
しおぱんさんのご主人はとっても優しく素敵な旦那様ですね!面会に来られる時はめいっぱい甘えて、ゆっくりお話ししたりしながら、この入院期間乗り切って下さいね!
-
しおぱん
コメントありがとうございます!
突然の入院だと
びっくりしますよね( ´๑•ω•๑` )
里帰りもできないんですね(つД`)
泣いてしまっても
仕方ないと思います( ´๑•ω•๑` )
私も蘭さんの立場だったら
寂しいし不安になると
思います( ´๑•ω•๑` )
会えないと
寂しいですよね_(:3 」∠)_
いつも一緒だったので
本当にメンタルやられます(笑)
面会の時はもちろん甘えて
退院してからも甘えてやろうと
思ってます٩( 'ω' )
お互い頑張りましょ٩( 'ω' )- 1月16日
しおぱん
コメントありがとうございます!
最初は少し寂しい感じから
だんだん慣れてきて
そしたら急に寂しくなって
不安だしで号泣でした。
今の入院があるから
赤ちゃんを無事にお腹で
育てられるんですもんね
(`・∀・´)
頑張りたいと思います٩( 'ω' )