
隣の市の戸建てに引っ越す際、業者に頼むか、自力で行うか迷っています。段ボールの調達方法やエアコンの移設について教えていただけますか。
自力で引っ越しした方教えてください🙇♀️
今度アパートから隣の市の戸建てに引っ越すことになりました。
建売を購入したのでローンの審査が終わり次第ということでギリギリの3月末か4月に引っ越す予定なのですが、時期的にかなり高い上に日程も厳しいかと思い自力で頑張ってみようかとなってます💦
大物で言うと、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、ベッド(フレームはバラせるのでマットレス)などがなんとかなれば大丈夫かなと思ってます。
こちらのスペックとしては軽トラ2台とシエンタ、旦那と私の父の男で2人(主人の同僚や義理の兄弟などが手伝いに来てくれるかも?)という感じです。
エアコン移設は素人には難しいと思うので引っ越し業者もしくは電気屋さんにお願いしようと思ってるのですが、皆さん段ボールはどこで調達されましたか?ネットで購入するかダメ元でイオンや薬局などに譲って頂けないか聞いてみるかと思ってるのですが、私はこうしたなど体験あれば教えて頂きたいです🙇♀️
質問内容としましては
・どこまで業者にお願いするか(特にエアコンなどは引っ越し業者意外でも頼めるのか、どこにお願いするか)
・段ボールの調達について
お知恵頂けましたらお願いします🙇♀️
- とりっぴ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
エアコンは新築に新品つけたので持っていかなかったのでわからないですがダンボールはネットで購入しました😂

ひー
引越し業者使わず自力で引越ししました🙋♀️
エアコンは建てる時に持って行ってつけて欲しいと言ったので、業者さんが取りに来て、持って行き、取り付けてもらいました。
なのでエアコンは電器屋さんにお願いするのがいいと思います。
他の大きなもの(冷蔵庫、洗濯機、ソファ)は、主人と主人の友人で運んでもらいました!
他の細々とした物は、私もダンボールって思ったのですが、主人にビニール袋が後処理楽だよ!って言われ、大きなゴミ袋に適当にぶっ込んで運びました🤣
さすがに食器類は包んでダンボールで運びましたが、それ以外の洋服や小物類はゴミ袋に入れて運びました🤣
確かに、後始末も楽だしそのままゴミ入れて捨てることができて一石二鳥でした🤣
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます!冷蔵庫や洗濯機もご自身で運ばれたんですね😳全然いけるものですか😳?
ゴミ袋😂盲点でした!確かに処理楽そうです😳
しかし耐久性は大丈夫ですか🥺?おもちゃとか意外と硬かったり重かったりするので💦- 3月5日
-
ひー
冷蔵庫も洗濯機も持ち運びました😂
ただ、冷蔵庫は霜が溶けて水が出たり、横にして運べないのでそこだけ気を付けてました😅
ゴミ袋は、さすがにパンパンには入れず半分ぐらいを目安に、持ち上げてこのくらいなら破けずいける!って所まで入れました🤣- 3月6日

はーちゃん
ダンボールは職場でもらいました。
DAISOで大きい袋かって服などはいれてました。
エアコンは新しく買ったので電気屋にお願いしました。
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます!
なるほど職場でですか😳うちの職場は期待うすです😭- 3月5日

はじめてのママリ🔰
ダンボールはスーパーで買い物した時に
ペットボトルとか入ってるような頑丈なもの持っていきました😂
服は軽くてかさばるので、袋です!ダンボールより運びやすいです(笑)
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️スーパーも思ったんですけどちょっと小さいかなぁと思いまして💦ちょっとのぞいてみます☺️
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
エアコンは引っ越し業者が取り外し取り付けしてくれます。
正確にいうと引っ越し業者が委託している電気工事業者がやってくれます。それも込みで引っ越し費用が出るはずです。
洗濯機は繋いでくれるかどうかは業者によります。サカイ、アートは設置(すぐ使える状態)までしてくれますが、アークは出来ませんと言われました。
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️ちょうどサカイとアートに見積もり頼んでるのでラッキーです😂
- 3月5日

まめ
エアコンは業者を使いましたが、
段ボールは薬局やスーパーで貰いました。
薬局の方が大きい段ボールがたくさんありましたよ🙌
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️
薬局のが段ボールもキレイそうですよね!ありがとうございます😊- 3月5日

ヨウ
我が家も自力引っ越ししました🤣
エアコンは運び出しなかったですが、新居では電気屋さんに設置をお願いしました。
段ボールはコメリで新品のもの買いました!もらってくることも考えましたが、保管場所やサイズのこと、もらってくる手間を考えると買った方がよかったです💦
ちなみにうちは、義理実家の2トントラックと軽トラで荷物全て運び出し入れできました!三日間かかりました…
冷蔵庫、テレビ、ベッド、食器棚、洗濯機、など、大型の家電運ぶ時は、今使っている毛布や布団を処分することにしてクッションがわりに使用しました…!
男では旦那の同僚さんが日によって1人〜2人来てくれて手伝っていただきましたが、来てもらわなかったら何もできなかったです🤣
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️
3日!?うちよりトラックも大きいのに💦お疲れ様でした😂
コメリも覗いてみるようにしてみます!買うのが安牌かなとは思いますね😂
毛布と布団はちょっと買ったばかりだから勿体ないです🥺うちもそういうのがあればよかったなぁ😭- 3月5日

Rママ
うちは結婚と同時に家を買ったので、ほぼ自力で引越ししました。引き渡しからアパート退去(旦那一人暮らしアパート)まで数日借りていたので。
市外に引っ越したので、週末の度に、先にアパートの荷物を車2台使って運びました。2台ともSUVの為、そこまで荷物は乗らなかったですが…何回かぐらいで運びました!
私は実家だったので、仕事帰りに毎日寄って、荷物乗せて数日間それを続けました。(もともと荷物はすくなかったので)
エアコンは新居で新しい物をつけたので、取り外しだけやってもらい、車に入らない洗濯機、乾燥機、冷蔵庫だけは引越し業者に頼みました。
ダンボールは、スーパーなどで買い物する度に箱に入れて小さめの箱はもらってきました。
服などはもともと衣装箱に入れてたので、そのまま持っていき、
あと、大きいダンボールが📦欲しい時はホームセンターでいくつか買いました。
-
とりっぴ
お返事ありがとうございます🙇♀️
うちもおそらく冷蔵庫とエアコンくらいですけど引っ越し業者にお願いするつもりなので4月になるかなぁと思ってます😭
なので他は自力で頑張ります!
やはり段ボールはホームセンターの方多そうですね😳- 3月5日
-
Rママ
引っ越し大変だとは思いますが、新居での暮らしを楽しみに頑張ってください😊
- 3月5日
-
とりっぴ
ありがとうございます😆
- 3月6日

とりっぴ
皆さんたくさんのお返事ありがとうございました😊グッドアンサーは選びきれなかったので最初に解答して頂いた方にさせて下さい😭
本当に参考になりました!ありがとうございます😭😊
とりっぴ
お返事ありがとうございます!うちもそうできたら1番よかったんですけど3年前に購入したのでさすがにもったいなくて😂ネットが確実な感じはしますね😀