※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでのミス指摘はグループラインでOK?個人に直接言うべき?共有意識を考慮する必要あり。

パートでグループラインで連絡取ったりしますか?ミスをそこのグループラインで注意するように言われたんですがそれってどう思います?
普通に本人に言えばいいと思うんですが皆に共有するという意味でやれということみたいで、、

コメント

はじめてのママリ

グループLINEはありますが
個人特定する内容はした事された事ないですね💦
連絡事項とかのみです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡事項だけがいいですよね、ありがとうございます

    • 3月5日
June🌷

社員もパートさんも一緒のグループラインあります。
個人相手のミスの指摘の仕方ではなく
「◯◯のときは◯◯するようにしましょう」みたいな全体に向けて周知?リマインド?に見せかけて遠回しに伝わるようにしてみたいな意味でじゃなくてですか?

グループラインで個人名指しで注意するのは、相手には反発心しかうまれませんし、注意する自分の印象が悪くなるだけなので、やめた方がいいと思います。
適切な方法じゃないと思うので、直接伝えますー!て言ったらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね!個人名指し注意しろってことみたいだす。私の印象悪くなりますよね。

    • 3月5日