※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

息子が最近の癇癪に悩んでいます。ノロウイルスの入院中、感染を避けるため接触ができず、退院後も激しい癇癪が続いています。どう対処すればいいでしょうか。

息子の最近の癇癪?がすごくて悩んでます。

娘がノロウイルスになり7泊8日入院しており付き添い入院してました。
毎日荷物を旦那さんと届けてくれて顔は毎日合わせてましたがママにハグしたい抱っこしてって言われてました。
抱っこもしてあげたいしハグもしてあげたいけどノロウイルスは感染力が強く接触ができないため会話だけしてました。

退院してから甘えだろうと思ってましたが癇癪がすごいです。
前からイヤイヤ期みたいな感じはありましたがそれがヒートアップした気がします。
お店でも家でも少しでも思い通りにならなかったら泣き叫びます。
私も最初はママっ子だからママがいなくて寂しかったんだろうと毎日ハグしたり抱っこしたり大好きと伝えたり頑張りました。
でもこんなに1日中少しでも気に入らないことがあれば泣き叫ばれると私もそろそろメンタル的にしんどいです。
どうしていいかわかりません。
怒りたくないけど外でイヤイヤされたり娘にイジワルされたりすると私もつい強い口調で怒ってしまいます。
怒ってる自分にも嫌気がしますが、1日中グズグズされるとイライラしてしまいます。

どうしたらいいでしょうか。

コメント

ゆめ

入院は最近ですか!?
うちの下の子も最近私が入院した時帰ってきてから2週間程はメンタルボロボロで保育園行く前とか泣き叫んでました🥲🥲🥲そのうち落ち着いてくると思いますよ!

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます。
    最近です💦
    退院して1週間は経ちました。
    やはり時間が必要ですかね😂

    • 3月4日