※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにゃ
子育て・グッズ

子どもの言葉やトイレトレーニングについてアドバイスをください。

来月末に2歳になる子どもがいます。全体的にゆっくりのんびりな成長の子です。
言葉も遅くまだ2語お話しできません💦タッチペン付きの言葉図鑑買ってみましたが、ペンから音が出るのが怖いみたいでペンは全く使ってくれず……色々と声をかけたり名前を教えますがなかなか覚えず、言葉を覚えてもらえる工夫やアドバイスありましたら教えてください。

あとトイレについてなんですが、まだトイトレしていません。しーしーと言っておしっこしたことをたまぁに教えてくれますが、ほぼトイレに興味がなさそうです…トイレの絵本見せたりしていますがトイレに行くことを怖がってしまいます。どのようにしてトイトレ始めましたか?
また進め方のアドバイスや楽しくトイレに行けるようにするにはどのようにしたらいいでしょうか?
またトイトレに必要な物はなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一語出てるなら大丈夫ですよ😊二語文出るのは早い子です。まだのんびりな子はおはなししない子もいるので、言葉が通じているなら気にしすぎないでくださいね。
言葉は結局、本人次第なのでたくさん周りが話すのが一番いいです。たくさんインプットしないと、口から出てきません。
大人も知識をある程度蓄えないと、それを整理してアウトプットするのは難しいですよね。同じことです。
あと、性差も顕著ですね。言葉はやっぱり女の子の方が早いです。

あと、トイトレは無理しなくていいですよ。
おしっこが出たことを教えてくれるなら、まずはトイレにすわるところを目標にすると良いかもしれません。
もしくは、リビングにおまるをおいてオムツ無しにしてしまうとか。床はびしょびしょになりますけど、これをやると早いですよ。
でも、外さなければいけない事情があるなら別ですが、のんびりやっても良いと思います。小学校までにはまず外れますから、焦らなくても大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰 

うちの長男は2歳半までほぼほぼ喋りませんでした!
こちらの話は理解されてますか?
言語だけでなく、ジェスチャーや行動などでコミニュケーションが取れているならさほど心配しなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️


あとトイトレに関してはトイレを怖がっている段階なら無理に始めない方が良いと思います💦
嫌な印象がついてしまうと返って自立が遅くなります。
排尿排便ってリラックスするときの副交感神経が関係してるので、トイレに座れた(座らせた)としても緊張してたら何も出ません😅
まずは大人がトイレしてるところを見せるのもいいと思います。(信頼してるママパパがやってるなら怖い場所ではないんだなとわかってくれるかも)

トイトレに必要なものは、おまるor補助便座ですがご家庭によりますね

うちはおまるは使わず(処理が面倒だったので💦)、最初から大人のトイレに補助便座つけて座らせてました。
そのうち自分で登れるようにと、ステップも買いました。

かけるんまま

うちの息子も同じでしたよ!
2.9くらいで2語分くらい離しだして、それからはおしゃべりが止まりません😅
まだまだ大丈夫ですよ😄

トイトレ、うちはシールを活用していました!
トイレに座れたらカレンダーにシールを貼る!
2歳前から少しづつ↑をして、
2.3才頃が、夏で日中はおまるをおいて、下は裸でおいていると、2ヶ月でおむつとれました🤣
うんちも夜のおむつも一気にとれました!

でもその子によっておしっこが近い子、硬い子などさまざまなので、あまり周りと比べず、ゆっくりでいいとおもいますよ😀

はじめてのママリ🔰

自宅保育ならこどもちゃれんじいいですよ!
ゆっくりならぷちの8月号以降からベネッセにバックナンバー取り寄せか、メルカリで買ってやるといいかもです!