※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたん
家族・旦那

お風呂についてです。義実家で暮らしですべて共用です。お風呂なんです…

お風呂についてです。
義実家で暮らしですべて共用です。
お風呂なんですが、湯船は半分以下までしか湯をためず、義家族はみんな湯船のお湯で体を洗っています。
みんなその湯につかって出ます。
わたしは今までシャワーで体を洗い、湯船につかり出る
という感じでした。
お義母さんに「シャワー使わないで」と言われますがさすがにお義父さんたちがつかった湯を使うのは…
気持ちが悪いです。
わたしはそれでもシャワーを使っていますが、旦那にグチグチ言っているようです。笑
みなさんはお風呂のお湯?をどのようにしていますか?

コメント

ちぃー

私も義理の実家に住んでて私と子供が1番最初に入るので新しいお湯に入ってます!
でもお湯は半分って決まってるので半分しか入れれません!
でもストレスも結構溜まるのであまり無理したいでくださいね!

はじめてのママリ🔰

え!人が使ったお湯で洗わなきゃいけないんですか?😰
シャワーすら使っちゃいけないとかケチすぎません?😂
でももし光熱費を義両親が負担してて、払っていないなら文句言えないですが…😅
うちはシャワーで洗い、お風呂のお湯は清潔な誰も使ってないお湯じゃないと入りたくないです。

ママリ👦👼👼

シャワーを使わなきゃいいなら、お湯を抜いて洗って入れなおします😂

私は義実家で完全同居してた時は、(シャワー使っても文句とかは言われませんでしたが、)そうしてました!

ママリ

私も同じく、シャワーで洗って、湯船のお湯は浸かるだけです!ごくたまーに体を洗う時だけ湯船のお湯を使うこともありますが、義実家のお風呂なら、申し訳ないですが絶対無理です〜😱💦💦

deleted user

全員で湯船の使ったら最後の人浸かるお湯全然なくないですか!?😱
グチグチ言われても直接いわれたわけじゃないのでシャワーつかっちゃいます🤣笑
言われたら無理です。と言い返しますかね😣笑
どうしてもダメなら一番風呂でお願いします!ですね💦
女性は髪流すのに湯船の湯は厳しい…

はじめてのママリ🔰

私も義家族が浸かったお湯で頭とか顔洗うの無理すぎます…。
自分も同じ立場ならシャワー使います。
お風呂のお湯は浸かるだけです。
旦那さんはなんて言ってるんですか??