※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
子育て・グッズ

新生児ミルクの量について教えてください。初マタ9ヶ月の妊婦です。母乳とミルクの混合で育てたいと思っています。哺乳瓶は160mlで始める予定です。次に200mlに買い替えるタイミングや、ミルク量の増加理由、母乳の後にミルクを足す目安について詳しく教えてください。

新生児ミルクの量について教えて🙇‍♀

初マタ9ヶ月の妊婦です。
さっぱり分からないことがあるので教えてください。

母乳とミルクの混合で育てたいと思ってます。
初めては160mlの哺乳瓶を使いたいので買います。

①次に200mlに買い替えるタイミングはいつ頃でしょうか?

②なぜ赤ちゃんのミルクを飲む量が増えるのか分かるのですが?生後〇日は〇mlと決まってるのてましょうか?

③母乳のあとにミルクを足そうとするのはどのような目安で量を決めてるんですか?

まったく分からないので詳しく教えて頂ければ嬉しいです。

宜しくお願い致します🙇‍♀



コメント

maru

①最後まで混合で育てると決めてるなら最初から200mlの哺乳瓶買った方がいいと思います。

②詳しくは画像添付したのでそっち見た方がいいと思います。

③母乳が出てない、直母だと飲めない、体重が増えてない等色々な理由がありますよ

  • ねおごん

    ねおごん

    勉強になります。画像までつけて頂き有難う御座いました🙇‍♀

    • 3月4日
ゆか

①ミルクの缶に大まかな飲ませる量が書いてあるのですが、生後4ヶ月頃に240mlの哺乳瓶に買い換えました。
体重的に200こえて飲む可能性があったからです。

②出産時に生後何日は何mlとか言われると思います!

③最初の方はその日の量作って飲ませてました。吐き戻しとか飲まないとかはあった気がします。


混合でやってます。母乳飲ませてミルク作ってが面倒くさくなって、1日1回は母乳挟まずにそのままミルク飲ませるって混合にしました😅


質問の答えになってるか分かりませんが😅

  • ねおごん

    ねおごん

    ミルクに書いてあるのですね!勉強になります。詳しく有難う御座いました🙇‍♀

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

①母乳の出によって200がいらない場合もありますよ❗️
目安は、3ヶ月頃から200を飲むようになるので、完ミならその頃からですかね🤔
②ミルク缶の蓋に添付画像のような表記があるので、それを目安に調整する感じですね😊
③まずは入院中に授乳指導があると思うので、その時に母乳の出を見てもらい、それでどのくらい出すべきか聞くと良いですよ❗️
その後は検診のたびに体重測定や指導がありますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像貼り忘れました💦

    • 3月4日
  • ねおごん

    ねおごん

    ミルクに書いてあるのですね!勉強になります。詳しく有難う御座いました🙇‍♀

    • 3月4日