
住宅ローンが通らず、マイホームが諦めきれない状況。自営業の収入が不安定で、将来のことが心配。生涯賃貸か悩み中。パートで収入を増やすも、子育てとの両立が課題。
住宅ローンが通りませんでした…。
マイホームが夢だったのに…。
年収低い上、自営業のためだと思います。
ローン通らなかった方、マイホームは諦めましたか?
今後どうすれば通るようになるのでしょうか?
自営業の収入は今後大幅に上がることはないです。
生涯賃貸なのか…。
春から私もパートに出ますが、子どもがまだ小さいため短時間です。
社会的に認められていない底辺の家庭だったのかとガックリ肩を落としています。
- ママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住宅ローンが高すぎるのか、負債があるのか、どちらかに該当しませんか?

あゃたん
お金を貯めて借入額を減らしたり、頭金にしたりする(ローンを支払っているつもりで毎月一定額貯めるとローン生活のイメージもできていいですね。)
現在支払っている他のローン(車や消費者金融、カードローンなど)を完済する
金利は上がるけど自営業の人でも通りやすいフラット35やノンバンク系も考慮に入れる
あたりですかね。
-
ママリ🔰
具体的にありがとうございます!
その通りにやってみます。
ノンバンク系とは例えば何があるのでしょうか?💦
ネットのローンは金利が低いですがやはり審査が厳しいんでしょうか?😓- 3月4日

はじめてのママリ🔰
自営業で年収低いならフラット35とかにしないと難しいですね😅
-
ママリ🔰
やはりフラット35ですよね💦ご意見ありがとうございます!
- 3月4日

ジャンジャン🐻
同じような世帯で、フラット35のアルヒで通しました😂
金利は高いし借入もそこまで高くないですが、どうにか通ったので、その後1年くらいして仕事で付き合いのある信金で少し金利下がって借り換えできました☺️
-
ママリ🔰
そういったやり方もあるんですね!!知りませんでした💦ありがとうございます!!!
- 3月4日

あゃたん
ネットローンは審査が非常に厳しいことで有名です。
地銀だと通っても、ネットだと弾かれたって人も多いです。
ノンバンク系だと有名所なら日本住宅ローンとか、クレディセゾンとかですかね。銀行ではないため預金業務は行っておらず、融資系のみを取り扱ってるイメージです。銀行ですと銀行法ですが、ノンバンク系は貸金業法と、適用される法律が違うため、融資の仕方に差があるって感じですね。
-
ママリ🔰
すごくお詳しいですね!ありがとうございます!ネットローンは論外で、ノンバンク系を調べてみようと思います😃
- 3月4日
-
あゃたん
審査の厳しさはネット、地銀、信金やJA、フラット35、ノンバンクって感じですね。
審査がゆるい=金利が高いのでご注意を。
まずは営業さんに相談してみてはいかがてしょうか。- 3月4日
-
ママリ🔰
すごい✨知識に尊敬します🙇ありがとうございます!いろいろと相談してみます!
- 3月4日

退会ユーザー
最近本審査が通ったところです。
うちは1月に旦那が転職したばかりで1月に仮審査出し先月本審査だしました。
転職したばっかり+車のローンありでしたが本審査ネット銀行も地銀も通りました🙌
ネット銀行は厳しいと聞いてましたが今回そうでもなかったかなともいます。
5000万の物件に1200万の頭金をいれて3800万のローンを組みます。
世帯年収が旦那620万私が480万で1100万程。
仮にいくらまでなら貸してもらえるのですか?と銀行にきいたら7000万まで、と言われました。実質7倍までは貸してくれない感じですね。
家を買うのに下の子が生後4ヶ月、上の子1歳半のときにパートで復職ししたの子が2歳前から正社員になりました。現在3歳です。
やっと家を買える感じです。
奥さんも正社員になって安定したお給料貰えれば選択肢増えると思いますよ!
-
ママリ🔰
具体的に詳しくありがとうございます!とっても分かりやすいです!
転職したばかりというのは自営業ではなく会社員でしょうか?
頭金をしっかり用意されていたのも好印象だったかもしれないですね✨見習います!- 3月5日
-
退会ユーザー
自営業では無いです!
同じ状況なら私も正社員として働いてからお家の購入を考えます!
頭金を1200万入れたことで銀行保証料が当初の半分以下になりました🙌🏻- 3月5日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!正社員になるまでマイホームは諦めます!頭金を貯めます!
- 3月5日

まろん
頭金を多く入れると信用度が増して借りやすい様です😮
うちは旦那55歳で高齢自営業コロナでここ数年赤字とかでしたが
頭金多めに入れたら地銀通りました😮私も専業主婦だし絶対無理だと思ってたのでびっくりです😂
-
ママリ🔰
そうなんですね!教えてくださってありがとうございます✨
55歳だと30年ローンとかですか?
他の銀行でも仮審査は通ってましたか? うちは2社出してダメだったので、もうあまり出さない方が良いのかなと思ったのですが😥- 3月10日
-
まろん
20年ローンにしました🙃
フラットと銀行2社でした✨赤字があったのでそもそも審査にかけることもできないって銀行もありました💦
むしろフラットだけでもなんとか通ってくれないかなって気持ちだったのでほんと良かったです✨
頭金多く出すのと、最初は金額あまり多くしないで通した方が良いって言ってましたね
フラットは2500万で通したけど先方から3500万までOKと言われたので低めに通してもそれより増額できる場合もあるみたいです。- 3月10日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
低く出しても金額を増やしてくることもあるんですね😃
詳しく教えてくださって本当に勉強になりました✨- 3月11日
ママリ🔰
負債はないです。車のローンさえ無いです。
申請を出した時に高めの金額を仲介してくれた工務店さんに書かれてました。
これをもう一度低い金額で出してももう通らないですよね?😥
はじめてのママリ🔰
年収の何倍相当の借入になりますか?
一般的には5〜7倍相当なら通過すると言われてますが…
低い金額で出して通ったとして、通らなかった分の差額は手出しで賄えますか?
ママリ🔰
わ💦7倍以上で出してます💦
差額が何とかなればそのギリギリ金額で出した方がいいですよね。後悔です😭
はじめてのママリ🔰
7倍以上ならそもそものローン金額が高いですね。
減額できるならその方が良いです。
ネット銀行は繋ぎ融資が厳しいことが多いので建売ではないならやめた方が良いかと思います。
ママリ🔰
すごく詳しく教えてくださってありがとうございます!減額というのも出来るか聞いてみます。