※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後10ヶ月です。旅行に行くのですが、朝、夕、食事がバイキングプラン…

生後10ヶ月です。
旅行に行くのですが、朝、夕、食事がバイキングプランです。
この場合、離乳食を持参してバイキング会場で食べさせるか、
また、バイキング内の食事を少し食べさせるか、親の食事前後で部屋で食べさせるか、どうしたらいいでしょうか

コメント

3kidsma

離乳食を一応持って行って会場で食べさせます。(NGの所もあると思うから確認してから)

チョコ🍫

最近旅行行きました!
うちはBF持って行きましたが、バイキングだと結構な確率でお粥があったり、蒸したお野菜があったりして、お芋や白身魚やシラスなど食べれるもの意外と多かったです😳😳

deleted user

離乳食をバイキング会場に持っていきます👶🏻🥄
あとはバイキングの果物とかで食べられそうなものがあれば少しあげますかね🤔

ママリ

離乳食持って行って、バイキングで食べれそうなのあったらそれもって感じですかね😊
何か食べてないとこっちも落ち着いて食べれないかもですし💦

るる

宿泊したホテルが朝食バイキングだったので、離乳食持って行きました!
バイキング会場でフルーツなど食べられそうなものは与えました。

TMKRファミリー

今、旅行中です⭐️
同じくバイキングでしたが、周りのお子様連れの方も離乳食持って来てましたよ😊
一昨日10ヶ月になり、初めての旅行でした!
今回、レトルトのBFにしましたが、周りもそんな感じでした。
流石にレンジを貸してと言える雰囲気じゃないくらいスタッフの人は慌ただしい感じで冷たいまま食べさせました。
ただ、隣のご家族から教えてもらったんですけど、保温ポット?1000円くらいで売ってるらしいです!その中に部屋で沸かしたお湯とBFを入れてこられてて、温かい物を食べさせていらっしゃいました。
今日は、勉強になりました😋

おかゆ

上の子がそのくらいの月齢の頃にホテルに泊まったことがありますが、
BFを持参して、ビュッフェ時間より前に部屋で食べさせました!

ビュッフェの時間が、離乳食の時間と合わなかったのと、人が多く出入りしてる場所だと集中して食べられないと思ったので!

deleted user

最近、旅行に行った時は、ランチボックスタイプのBF持って行きました!レンジが使えない場所が多かったので、食べる1時間ぐらい前から貼るホッカイロで挟んでタオルに包んでおくとちょうどいい温かさになって、冷たいBFを食べさせることにならなかったので便利でした✨