
介護福祉士で特養で働くパート勤務の女性が、時給が低く他の仕事を考えているが、育休手当の問題や老けて見える悩みがある。次の仕事は接客業が良いと考えており、他の方の仕事や介護職の方の意見を知りたいです。
わたしは介護福祉士の資格があり、
子供がいるためパートで特養で働いています‼︎
時給710円とアルバイト以下からスタートし、
時給750円まであがってアルバイト並みに
やっとたどり着きました わら
時給が安いためもう少し高い所に行きたいと考えています(._.)
でも4月に2人目が産まれるため、
今辞めてしまったら
育休手当がもらえません(>_<)
復帰して半年くらいしたら辞めようかと思っています(._.)
老健→エステ→特養みたいな感じで働いてきました。
施設で働いていると、誰にも見られないからと
化粧もおろそかになりすごく老けてしまう気がします わら
なのでやっぱり次するなら接客業をしたいと思っています(._.)
みなさんはなんのお仕事していますか?(>_<)
そのお仕事のメリットデメリットも教えてください♪
また介護職の方いらっしゃいましたらコメント待ってます♪
- こぶたちゃん(7歳, 9歳)
コメント

mami.k♥︎︎∗︎*゚
介護してます😊
分かります!😂
化粧しても汗で落ちるしで、
私はスッピンで働いてます(笑
時給安いですね😭

ゆあや
私も介護福祉士の資格あります。
特養(正社員)→特養パート→デイサービスです✨
スッピンは見せれないので化粧してます(笑)
時給は1000円です‼︎
-
こぶたちゃん
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎
デイで働きたかったんですけど、
↑の理由により働けず(>_<)
デイだけのとこなら正社員で働けると思うんですけどね(._.)
でも資格あるし介護はいつでも出来るかなって わら- 1月15日

退会ユーザー
え?介福でその時給?!(◎_◎;)
私は最初無資格未経験で特養入りましたが1080円です。デイに移動しても1080円です。介福持ってれば1500円だったはず。
失礼ですが、介福持ってるならもっといい所ありますよ!
-
こぶたちゃん
安すぎますよね(>_<)
資格手当も3千円しかつかなくて(._.)
関東とかなら高いと思うのですが、
東北のど田舎で(>_<)
しかも上の人が求人に時給は載せるなみたいな
それで面接に来て受かったけど給料安くて辞める人が何人かいたみたいで( ; ; )
人手が足りないって言ってるわりに給料安くて誰もこないし
だったら給料あげろよみたいな(>_<)
わたしはもう仕方なくって感じで働いてますが、ほんとコンビニとかでバイトした方が良かったって今になって思います(._.)- 1月21日
こぶたちゃん
コメントありがとうございます‼︎
ほんとそうなりますよね わら
そうなんですよ(>_<)
正社員なら少しは高いと思うけど、
デイで正社員やりたいって言ったら、
異動になって夜勤出来る人ぢゃないと
正社員で働けないって言われました(>_<)