
コメント

琉希mama
子供が熱で呼ばれたり急に休んだりする事があるので最初はパートにしてもらってます( ˊᵕˋ ;)安定したら社員になる予定ですー

じにー
私はパートで103万の扶養範囲内で働いてました。時給1000円の6.5時間勤務で週3日の介護職で、3人目ができて契約更新月に退職したのでいまは無職ですが(;´ρ`)
というのも、正社員だと旦那の年収とあわせると税金や保育料が高額になるので稼ぐ意味がないというか…確かに厚生年金やボーナスなど老後の見返りはあるんですが、子育てにも時間を割きたいし、体を壊したこともあり、今は子育ての時期にしてます(=^ェ^=)
-
スター🌠
コメントありがとうございます❗
子供が小さいうちは子育ての時期だと考えるのがベストですよね。
わかってはいてもついつい欲が出てしまい正社員だと賞与あるしなぁとか考えてしまいます😅
バリバリ働きたい気持ちはあるのですが自分が体を壊してしまったらどうしようもないですもんね(*_*;
コメントいただきとても参考になりました🎵- 1月15日

なかちん
私はパートで扶養内なので103万円以内で働いてます(´∀`;)
子供が小さい内はなるべく子供との時間も確保したいので!!
子供が3歳になって保育園に入ったら扶養は抜けてフルで働く予定ですが、やはり急な呼び出しなどもあると思いますのでパートのままの予定です(o'∀'o)ノ
-
スター🌠
コメントありがとうございます❗
たしかに急な呼び出しの時などはパートの方が融通効きそうですよね。
ほんと、迷っちゃいます😅
実はシングルのためどんどん稼いで少しでも多く貯金したいと思いつつも、子供もまだ小さいため呼び出しなど多いだろうなぁと考えてしまったり。
みなさんのコメント読んで、子供が小学生になるくらいまではパートの方がいいのかなぁと思っているところです☺
参考になりました❗ありがとうございます❗- 1月15日

ダンボ
フルタイムにしてもらい、月給ですが正社員ではありません◟̽◞̽しかも初めての職種に加えて、ちょっと特殊でかなり覚えることも多い職種だったのでちょっと選ぶの間違えました笑転職かパート希望だしたいくらいです◟̽◞̽
初めはパート程度で、正社員登用あるところがオススメです◡̈♥︎あとは慣れてる仕事だったりするとだいぶ仕事のし易さかわってきますよね♪♪
-
スター🌠
コメントありがとうございます❗
そのうち正社員登用のあるところですか❗❗ナイスアイデアですね✨参考になります。- 1月15日

ゆきんこ☆★
正社員の面接を受けています!
1件内定とっています☺
フルタイムで働くのなら正社員の方が
ボーナスもあるし首にもなりにくいしと思い(^_^)
理解のあるところであれば正社員でも働けるとおもいます!
スター🌠
コメントありがとうございます。
そうですよね、保育園からの呼び出しありますよね😅
それがあるので悩んでます😥
参考になります❗ありがとうございます❗