※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が3人目を希望しており、経済的な不安から悩んでいます。どうするべきかアドバイスをいただけますか。

3人目を夫に熱望されて迷っております。
2年前に私が3人目欲しいと言ったことがあり、そのときは断られたので、今になり夫から言ってきたのをすごく驚いてます。
私も欲しいとは生理が来るたびに思いますが、やはり問題は経済的なところです。
今夫32歳で年収800万、私は29歳保育士でパートで月8万ほどですが子どもとの時間を大切にしたい思いもあり正社員になる勇気はありません。
思えば3人目は下の子が一歳になっから毎日のように悩んでは悩み、、の繰り返しです。
思い切って望むか、二人までにするか
何か皆様のアドバイスあれば頂きたです。

コメント

はじめてのママリ🔰

悩んでるうちはやめておきます🥺
どんな子でも大丈夫!おいで!と心からおもえたタイミングがベストかな〜と.

ままり

お金のことだけで言うと、
まだお若いですしこれから年収も上がるのかな?と思うと全然大丈夫では?と思ってしまいました😂
都心住まいとかだと難しいのかもしれませんが…
私は愛知県住みで、夫婦ともに42歳、主人は年収額面で1,000万円、私は第一子妊娠から約10年専業主婦です💦
私も保育士で、二学期からパートで復職しようかなと面接の準備してるところです(始めてもなくてごめんなさいw)。
家が中古で買ったマンションだったりとか、車も中古でいいって感じの考えなこともあり、あまりそのへんにお金をかけてないこともあって大丈夫かな?と考え、38歳のときに第三子を出産しました。
結構、周りは同じような感じの経済観念の方多そうなイメージです(はっきりとお金の話したことはないですが…3人目いる人結構います)。

うちの場合、33歳で初産だったこともあり、時間的にもあまり悩めなかったんですよね。3人目!?生むなら早くしなきゃ!と😂
私も主人も、自分たち自身が三人兄弟だったこともあって、自然と3人いるといいよね、と思えたことも大きいです。

まだお若いし、焦ることはないかなと思いますが、やっぱり年取れば取るほど子育てって体力減ってきて大変だなぁという思いもあります😆
納得行くまで話し合ったり、相談できる人に相談したりして…答えが出るといいですね☺