※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳差育児、保育園に通う上の子がイヤイヤ期。下の子の育児は保育園での時間があるので、まだマシでしょうか?

2歳差育児、皆さんどんな感じですか?
今娘がちょうどイヤイヤ期です😂
保育園に通っているので、産まれても送迎は大変だけど日中は保育園に行ってくれるので下の子の育児はまだマシでしょうか?😅

コメント

はじめてのままり

まだマシです😭💦
保育園様様です。

下の子も1歳になり、
この1年間、めっちゃ大変でした😭保育園に行ってはいるけど、
基本ずっとワンオペで、イヤイヤ期に、赤ちゃん返りが加わり、しんどすぎました😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    イヤイヤ期に赤ちゃん返りが重なるとさらにパワーアップしそうですね😫😫
    下の子1歳になって、どうですか⁇
    上の子と一緒に遊んだりしますか?💗

    • 3月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    めっちゃ怒ってばっかりでほんとに申し訳ないくらいです。
    やっとしたのこが、つかまり立ちや、歩く様になってから起こる回数も減りつつはありますが、、笑

    上の子と一緒に遊ぶっていうのはあまりないです!
    基本邪魔するか、お姉ちゃんがほんのほーんのすこしだけあそんであげるか、笑笑
    あと半年くらい経てば一緒に遊ぶかなーって感じです🤣🤣
    2歳ちょい前くらいになれば
    一緒に遊べるかなとは思うけど、上は上で育つし、結局はママ!ママ!です😰

    • 3月4日
ママリ

上が保育園行ってくれるなら日中ゆっくり(というか下の子に集中)できると思います❤️!!
保育園無しだと大変ですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!
    まだまだ先ですが、知れて良かったです♪
    無しだと日中ワンオペで大変そうですよね💦

    • 3月4日
こてつ

次女育休中は大変でした💦

長女のイヤイヤ期とトイトレもしてて、赤ちゃん返りあったり💦

でも長女も途中から幼稚園行きだしたので少し助かりました💦

今は喧嘩しつつも仲良しでいつも一緒に遊んでて微笑ましいですけど☺️☺️💓