※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食は手作りがいいですか?レトルトも考えています。作っている方いますか?

離乳食は最初は手作りの方がいいですか?
レトルトも色々あってそれでもいいのかなとも思ってるんですがどうなんでしょうか🥹
みなさんは作ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はレトルト結構お世話になりましたよ〜!
それを参考に硬さを調整して作ったりもしてたのでありがたい存在でした🥺

lily

1番初めはやっぱり手作りであげてました。
作ってあげたいと思ったので…。
でもそのうち面倒になったり、出先なんかではレトルトの物があると助かりますし、途中から使う様になりました。
というか、ぶっちゃけうちの子は手作りよりレトルトの方が食いつき良かったです笑

ぽよ

私はできるだけ手作りで頑張ってますが
どうしても作れない時は
レトルトにしてます!🥹
レトルトも栄養があるし
いろんなお野菜も入ってるし
いいと思います!!

はじめてのママリ🔰

1人目は初めてでワクワクしてたのもあって一番最初は作りましたがうまく食べてくれなかったのですぐベビーフードに変えました!
2人目がもうそろそろ離乳食が始まるので最初からベビーフードで行くつもりです😂
手作りはもう少し色々食べれるようになってからにしよう思ってます!

はじめてのママリ🔰

おかゆと簡単な野菜だけ頑張って作ってました😳
魚とかトウモロコシはBF頼ってました🤭

  • ままり

    ままり


    横からすみません!!

    私もそうです🥰❣️

    1人目は🥬頑張って
    裏漉ししてましたが、、笑

    疲れるのでほうれん草、とうもろこしなど
    裏漉ししづらいものは
    3個入りのキューブになってるのを
    買ってました🤣❣️

    • 3月4日
もも

一人目は手作りしていましたが、二人目は和光堂のフリーズドライのやつ使ってました!
特にはじめての食材を試すのにちょうど良いサイズで、お湯で溶かすだけなので楽でした😊
あとパンがゆも粉タイプのもの使ってました!
レトルトだと高くつくので、それでも良ければ問題ないと思います。

ちちぷぷ

ぜんっぜんレトルトでいいと思いますが作ってます!!

あお

私もはじめは手作り頑張ってましたけど今になったら初めこそ一口二口なのでフリーズドライのお湯で溶かすやつとかでよかったかなって思います🥹

はじめてのママリ🔰

初日のお粥だけ手作り、次の日からはフリーズドライのお粥や野菜にしてました✨
量や種類増えてきたらフリーズドライ活用しつつ手作りしてましたけど全然食べてくれなくて嫌になって手作りやめました(笑)
今はベビーフード頼りです🤣
手作りじゃなくてもそうじゃなくてもどっちでも良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

最初の野菜からBFです(笑)