※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちすりん
お金・保険

ガス、電気、水道代が高いです。節約方法を教えてください。

こんばんは。

ガス、電気、水道料金上がっていますよね。
うちは元々高くて、節約してるつもりですが、
毎月高いです。皆さんの節約術を教えて下さい。

コメント

みかん

水道は蛇口の元栓閉めて出る量を少なくしました💨
出る量減らしてもそんなにストレスなく洗い物とかも出来てます👍
先月からしたのでどれくらい変わるかはまだ分かりません😅

  • ちすりん

    ちすりん

    回答ありがとうございます。
    ついつい出しすぎてしまうので、出る量を減らしてみます。

    • 3月4日
ママりん

去年と今年で変えたたことがあって、食器洗いを水に変えたらオール電化なんですが電気使用量が結構減ってました。ゴム手袋してるので冷たいとかはないです☺︎
そこぐらいしか変化がなかったのでコレのおかげだと思ってるんですが…

  • ちすりん

    ちすりん

    回答ありがとうございます。
    いつも湯沸かし器を使ってるので、水に変えるように意識します。だいぶガス代が減りそうです。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

電気のみ節約してます。
トイレの便座しめる。(温水便座です)
ケトルやトースターなどはこまめにコンセント抜く。
炊飯器の保温はなるべく避ける
育休中なので昼間家にいますが
テレビはほぼつけない
暖房(エアコン)は10時から17時までは消す(厚着します)
食器乾燥機の使用回数減らす。

ですかね〜
先月3万の電気代が今月は18000円でした。ちなみに節約はじめたの3万超えてからです。補助金が出たのもありますが、使用量が700から500台に下がったので成果出てると思います。

オール電化ですが、入浴は子ども小さいのでまとめて入るし、エアコンはあまり寒くない地域なので我慢できてます。

  • ちすりん

    ちすりん

    回答ありがとうございます。いろいろ工夫されていてすごいです。
    参考にさせていただきます。

    • 3月4日
moon

うちは節約してるつもりは無いけど、ここで電気代ガス代ヤバイってコメントされてる程値上がった感じないです🤣
他の家庭とか違うのかなーって前々から常日頃やってることで…

電気
エアコンはリビングに1台のみで朝夕だけつける
暖房20度自動設定
炊飯器の保温は固くなっていくので、炊けたらすぐ消してます
食洗機無し
洗濯機は縦型で乾燥機能無し
洗濯物は天気いい日は外干し
プラグをこまめに抜く…とかしてないです🤣電気も消し忘れ多いです…

ガス
食器は水で洗う
…ぐらいしかないです🤣

これで…
電気代1月7800円 2月は政府補助ありで5800円
ガス代1月7100円 2月は政府補助ありで6800円
…でした😊

  • ちすりん

    ちすりん

    回答ありがとうございます。
    節約を意識していなくて、このお値段はすごいです。
    勉強になりましまた。
    私もマネしてみます。

    • 3月4日