※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の娘が厚手の紙を食べ、排便に出ていない。元気だが病院へ行くべきでしょうか。

7ヶ月の娘が紙を食べてしまいました💦
今週の月曜日に10センチほどの長方形の厚手の紙を食べてしまいました、口の中に残っていたので取り除きましたが量的にいくらかは飲み込んでる様子でした。
この5日ほど排便をみてたのですが出てきた様子はなく、排便の量もいつもより少なめです。

娘の調子は普段と変わりなく元気なのですが、病院に行くべきでしょうか。。

コメント

かも

紙だったら大丈夫かな〜と私なら行かないですね😅
我が家もしょっちゅう本とか食べてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよね😅
    うんちがなかなかすっきりと出なくて紙のせいなのかなーと心配で。

    • 3月3日
deleted user

紙ならよっぽど、、、と人には言えますが、実際心配ですよね😭
その紙は水に溶かすと溶けるのでしょうか?
溶けるならうんちでは見えないし、詰まってどうこうは心配ないのかなと。
甥っ子は同じ月齢くらいの時に壁の角をかじって壁紙食べたらしいですが何もなかったようです。
質問の答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すこし厚手の紙なので水には溶けないと思います。。

    壁をかじってるのはびっくりですね💦何もなくて良かったです☺️

    • 3月3日
ぽち🔰

うんちで出てくるので大丈夫だと思います。機嫌良くしてるのなら様子見でイイと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ紙が出てきてる様子がなくて詰まってるのかな?と心配してまして😅

    • 3月3日
ぽち🔰

うんちが出てるなら詰まってることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    もう少し様子見てみます!!

    • 3月3日