※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

旦那と離婚したいけど踏み切れない、、、同じようなかたみえますか?

旦那と離婚したいけど
踏み切れない、、、
同じようなかたみえますか?

コメント

うのっち

あたしも今、離婚したいと考えています。それか別居にするかとか色々考え中です。

  • まー

    まー

    原因はなんですか?

    • 1月15日
  • うのっち

    うのっち

    あたしの言うこと聞かないし、常に片手にケータイだし、休みの時は家のこと何もしないし、上の子とは遊びに出るけど、下の子が今ハイハイで動き回るし、何にでも口入れたりするのに、つかまり立ちもするので目が離せないのに、それなのに、子供と出て行くし、タイミングを考えて欲しい。家事するのに大変なんですよね…

    • 1月15日
  • まー

    まー

    そうなんですね。
    うちも、旦那なにもしないし、
    休みの日は寝室に引きこもる、、、

    イライラしかしません。

    • 1月15日
  • うのっち

    うのっち

    上の子が保育園の時は、平気な顔で2時間くらいとか昼寝するんですよね〜。
    こっちはまだ下の子が夜中何回か起きるから乳やりながらだし、昼間もなかなか寝られないのに、マジイライラですよ。

    • 1月16日
deleted user

頼れる両親がいるなら
いいですけど
私にはいなくて
経済的にも貯金なしで
住む家もないし
子供のこともあるので
なかなか踏み切れないです(゚ω゚;A)

  • まー

    まー

    んー、我慢してるんですか?
    原因は?

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところは
    我慢してますね

    育児をしてくれない
    家事を手伝ってくれない
    子供がないてると小声で
    うるさいなー。働いてるのに勘弁してくれよと毎回いわれるって感じで
    疲れてしまって(*´•ω•`*)…

    • 1月15日
さなmama(26)

わたしもなかなか踏み切れずに数ヶ月…母親に相談したことがきっかけで離婚することができましたよ。
やっぱり、きっかけがないと難しいですよね、、

  • まー

    まー

    母親はすんなり受け入れてくれたんですか?

    離婚原因はなんですか?

    • 1月15日
  • さなmama(26)

    さなmama(26)

    母親は元から元旦那のことを良く思っておらず(笑)、あたしとも性格が合わないだろうと察していたようです^^;
    相談したとき、いつかは言ってくると思ったけど予想以上に早かったわーって笑っていました( ̄ω ̄;)
    まあデキ婚だったので、いい印象もなかったと思いますが…。
    父親の方がはじめは世間体を気にしていたのですが、わたしがその当時のしんどさを泣いて伝えると、無理するのもなー、、と渋々理解してくれました。でもそれからは、元旦那のハッキリしない態度に腹を立たせていましたね^^;

    原因は話したら長くなるのですが…価値観の違いが大きかったこと、9つも歳上だったにも関わらず自分の意思を持たない、わたしの言いなり状態、口数が少なすぎて何を考えているか分からない、、生活全てにおいてしんどかったです。仕事は真面目にしてくれていましたが、子どもが可愛いと周りには話すくせに育児はノータッチ(後から聞いた話、あたしに遠慮していたらしいですが)、夫婦の会話もほとんどなく、何が楽しくて一緒にいるのか分からなくなり、母親に相談するに至りました。
    今は育児に仕事にあたふたとしていますが、元旦那と生活していた頃に比べるとかなり気が楽です^^;

    • 1月16日
  • まー

    まー

    返事おそくなりました、、
    なんだか似てます⤵︎
    私も、旦那は口数少なくなに考えてるのかわからない、一緒にいる意味や楽しさがわからない、、価値観のちがいがおおきいです。
    こんなことでって思われるかもしれませんが、ほんと我慢するのに疲れてしまって。
    離婚て、親はやはり世間体とかきにしますよね⤵︎それを思うとなかなか、、踏み切れず、、、、

    • 1月20日
  • さなmama(26)

    さなmama(26)

    家に一緒にいるのに沈黙が続いてばかりで、それが苦で仕方がなかったです。笑
    こっちから話しかけようにも特にこれと言って話したいこともなく(笑)、話したところで言葉のキャッチボールができんかったんですよね、あの方は、、( ̄ω ̄;)
    休みの日も家族サービスとかなく、ずーーっと布団でゴロゴロしてる態度に腹立ってたし、あたしってただの家政婦だよなって風にしか思えなくなって、それからは、少しでも顔を合わす時間を減らしたいと思うようになってましたね。
    結婚生活は忍耐も必要って言うけど、何の楽しみもない生活で忍耐し続けるなんて、気が狂いそうで…。母が話をすぐに理解してくれたこと、そして母が父に対して女目線での話をして説得してくれたことで、父もわたしの話を受け入れてくれるようになりました。

    • 1月21日
  • まー

    まー

    おはようございます!
    うちとすごくにてます。
    旦那は休日は寝室にひきこもる、会話してもうんとか、しらんとかで冷たい、会話するのも疲れて話す話題もない。
    そして、私は洗濯、料理をするただの家政婦、、、
    こんな結婚を夢見てたんじゃないのに。

    それでも、母は理解してくださったのですね?
    結婚何年目で話しましたか?

    • 1月21日
  • さなmama(26)

    さなmama(26)

    まさに同じですね、、
    わたしも思い描いてた結婚生活なんて程遠い…というか、これって結婚生活っていうの?って次元でした…。
    母もすぐに元旦那の性格を見抜いたようなので、反対はしなかったですね。
    わたしはデキ婚で、妊娠分かってからもなんだかんだとバタバタしており、入籍が少し遅れたのもありますが、結果的には入籍して1年で離婚でしたね。だから尚更、父親が世間体を気にしたのもあります^^;

    • 1月21日
な☆わ


私も離婚に踏み切れない1人です😣
文が長くてすいません(。 ˟༝˟ 。) ༘
旦那は家事も育児も家の事は私がやって当たり前と思っているようです
子供の事も気が向いた時しか決まってくれません
そのくせお金の管理は旦那がしています

そして、すぐこの間の話です
1月の8.9日と一泊二日で女の子を交えグループで、スノーボードに行きました
予定は旦那が立て旦那が女の子を誘い計画したようです
年明けに、女の子からのLINEが入り、旦那がまずいっといった顔をしたので
旦那がお風呂に入っている間にこっそりスマホを見たので分かりました
こと時点で1月4日、私は何にも聞いていませんでした、そしてお風呂からでてきた旦那が何食わぬ顔で言いました
「1月の8.9日は会社の組合の研修が泊まりである」と平気な顔で嘘をつきましま
私は、ショックと怒りで自分が震えているのに直ぐに気づきました
この嘘で、今までの信頼もこれらかの信頼も失いました
家族の信頼がなくなったんです
それなのに、私が旦那に問い詰めると
「仕事の人達と出かけるんだから仕事だ!
」と訳のわからない逆ギレを始めました

私には理解不能です
勝手に予定を立て勝手にお金を使い
平気で嘘をついて、自分だけ遊びに行く

これで家族が成り立つと思っている
旦那と死ぬまで一緒に居ないといけないんだろうか…

  • まー

    まー

    おそくなりました。
    え、ありえないです!理解できません!
    そんなんで幸せな家族なりたたないですよ。
    お子さんはいますか?
    結婚何年目ですか?

    • 1月20日
な☆わ

すきません、
決まってくれません
ではなく
かまってくれませんです(。 ˟༝˟ 。) ༘

ひよこ

同じくです。。。頭に常に過ぎってます(><)

  • まー

    まー

    原因は??

    • 1月20日
A&M

私も離婚したい。でもどうしようって悩んでいます。
明らかな価値観の違い、金銭感覚の違い、
暴言、などなど。。
ストレスで気がおかしくなりそうです。
ですが、これから生まれてくる子どものことや自分の両親のことを思うとなかなか踏み出せれません。。

  • まー

    まー

    価値観のちがい、暴言は一緒です、、、
    親のこととか考えるとなかなか踏み切れずですよね。
    でも我慢するのも、疲れました⤵︎

    • 1月20日
みゆち

離婚したいです。
でも、自分の性格が悪いのかなと考えてしまいます。
ただ、家事・育児をせずに自分のことを優先している旦那に愛想がつきました。

  • まー

    まー

    一緒です、、
    うちも旦那自分のことばっか。協力してくれません。
    疲れました⤵︎離婚したい⤵︎

    • 1月20日
  • みゆち

    みゆち

    離婚したい、でも二人目がほしい。
    離婚したい、でも今離婚したら生活出来ない(4月から復帰で
    す)。
    離婚したい、でも結婚式に来てくれた人達に申し訳ない。
    と、まぁ色々考えてしまいます(T_T)

    • 1月20日
  • まー

    まー

    わかります(=´∀`)
    でも復帰するならある程度収入はありますよね?
    自分のことが第一とはわかっててもなかなか、、

    • 1月21日
  • みゆち

    みゆち

    そうですね!収入はあります(*^^*)
    ただ、給料が4月半ばに入るのでそれまではキツいなと😅
    主人は離婚したくないと言っているので難しいです(・・;)
    とりあえず私の結婚前に貯めてた貯金を使われたので返してほしいです(笑)

    • 1月21日
  • まー

    まー

    そうですか、、

    うちはまだ子どもいないので(=´∀`)
    離婚したいです⤵︎

    • 1月21日
  • みゆち

    みゆち

    そうなんですね!
    もし、子供がほしいのであれば早めに違うかたを見つけた方がいいかもしれないですね☺

    • 1月21日
  • まー

    まー

    子どもほしいです!!!
    子なしの離婚ってどうなんですかね、、?
    マイナスイメージ?!
    怖くてなかなか踏み切れず、、

    • 1月21日
  • みゆち

    みゆち

    私は何も思いません!
    子供がいようがいまいが、離婚した人にマイナスイメージはもちません!
    私の友人は最初の結婚から1年で離婚しました。子供はいませんでした。
    離婚から2年だったか経って素敵な方と再婚し、子供も二人いて幸せに暮らしてます!
    離婚して正解だった👍って言ってます!

    • 1月21日
  • まー

    まー

    子どもいるいないは大きいですよね!!
    世間体を気にして踏み切れず、、
    でも自分の幸せをとるのが一番とはわかっているんですが!
    バツがついて次みつかるのか不安もあります。。

    • 1月21日