![はじめてのママリ🔰あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供が食事にムラがあり、好きなものしか食べない悩み。卵焼きや納豆は食べるが、お肉や緑野菜は拒否。この時期の子供の食事についてどう対応すれば良いか悩んでいます。
1歳8ヶ月最近食べムラというか、好きな物しか食べず初めての食材は食べず。お肉、緑野菜系は全く食べなかったりします。
頑張って作ったのに手をつけずに残されて正直意味がわかりません笑1口でもいいから食べろっておもいます笑🤣
卵焼き、納豆、トマト、チーズとか簡単なものは食べてくれるのですが、この時期って食べなかったりするもんですかね?
どうしたら食べてくれるのか、味付けを変えたりしても食べないので悩まされます。
- はじめてのママリ🔰あん(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちもこの前までそれで毎日最悪〜でした!笑
吐き出すしなのに納豆は食べるしで、、、(笑)
やっと治ってきましたが気分はいまだにあります!
![幸¨*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸¨*)
うちは食べれた時に「〇〇くん、ほうれん草食べたの!?すごいねぇーーーーほうれん草食べれる〇〇くんってすっごーーい!!!美味しいねぇーーー」ってことある事に大袈裟に褒めて褒めて褒めまくったら食べるようになりました😂あんまり良いやり方ではないかもしれませんが 💦
あとは見た目で嫌って時に好きな物と混ぜて、これチーズ入ってるよ!一緒に食べると美味しいよとか食べてみる?って言って食べなくても食べたくなかったら食べなくていいよ、食べたくなったら食べなねって放置したりすると結局食べました。
それでも何しても食べない子は食べないと周りのママさん達は環境変えたり、食べるもの食べたらそれでok、バナナ食ってれば生きていける精神で乗り切ったら幼稚園入る頃には落ち着いてきたそうです🏋️♀️
はじめてのママリ🔰あん
毎日ご苦労さまです🤣
ある日突然食べてくれるもんですかね?🤔長い道のりのような気がします、笑
まー
曖昧ですが、一・ニヶ月はそんな感じでした!
せっかく作ってもダメならもういい!と思って手抜きにするようにしました、ショックとイラつかないために!笑
頑張りましょう🥲✋