※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福山市でお宮参りをされた方はどこでしましたか?また予約など取りましたか?その日の流れみたいなのも教えていただきたいです!

福山市でお宮参りをされた方はどこでしましたか?また予約など取りましたか?その日の流れみたいなのも教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

福山八幡宮でお宮参りしました!
我が家はいつも大進なので、朝イチで予約して写真撮って、その足で午前中にお参りまで済ませてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八幡宮は予約して行かれましたか?るる

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約はしなくて大丈夫です!
    前にしてもらってる人が居たらちょっと待つ、順番が来たら部屋に入って~って感じです‼️

    • 3月4日
tano🔰

艮(うしとら)神社でしました!
家で昼ご飯を食べたあと、娘の機嫌の大丈夫そうなタイミングで出かけました。
着いたら受付をして、しばらく待合スペースで待ちました。
その後名前を呼ばれたら祈祷をしてもらう部屋へ移り、祈祷をしてもらって、授与品を受け取って終わりでした😊
予約はいらないです。

待合スペースにはお茶などフリードリンクが置いてありましたし、とても綺麗でした◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます😸

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うしとら神社でしました!
予約はなく、他にも数組いらっしゃったら併せてご祈祷…という感じです。
9:30頃から行って10時頃からご祈祷し、そのあと早めのお昼ご飯にしました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます😸

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

草戸稲荷に行きました。
予約はなしで社務所で受付、待合室で10分程待って、本堂に入って10分程祈祷。授与品頂いて終わりです。巫女さんに家族写真をスマホで一枚お願いしたら神社前で撮って頂けました。
平日の昼で誰もいなかったので、せいぜい30、40分位で終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考になります!😸

    • 3月4日