![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園までの徒歩で1時間かかり、電動自転車の便利さに感じた女性。徒歩は時間が無駄だと感じ、復帰は無理と思っています。
片道徒歩10分弱の保育園。
上の子の要望で久しぶりに徒歩(下はベビーカーに乗せて)で行ったけど帰宅したら1時間たってた😅
下の子の4月入園の書類のことで10分ほど先生と話してたけど、
下がベビーカーから降りたからもう1度乗せるまでに時間かかったり、
のんびり歩きの上の子のペースに合わせてたらこんな事に…
数ヶ月前に電動自転車買ってから、
ほんと帰宅までスムーズだったからもう徒歩には戻れない😩
というか、復帰してこんな調子だと時間無駄すぎるから無理だな😅
- ママ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
我が家も自転車で通ってたのですが、ここ半年で通園途中でお友達に会う(というかお友達が家の前を通る)ようになって、徒歩通園に戻りました…😇
保育園まで徒歩8分くらいですけど、倍はかかります…
でも一緒に行くと聞かないので自転車乗せられず…
月曜日は布団セットがあるのでなかなかつらいです😭
ママ🔰
登園時ですか😳
それは大変ですね💦
私だと朝からバタバタなので、
子供尊重での徒歩対応できないです😭
でも、お子さんは嬉しいでしょうね😆
うちもコロナになってから毎週持ち帰りになったので、
もう車にする予定です😅
元々カゴ無し🚲なので、徒歩か車じゃないと無理だと思って🥲