
コメント

でん
うちの子は10ヶ月頃に鈍くなりました!
結構急に鈍くなったのでビックリした覚えがあります😅

えだまめ
6ヵ月頃、抱っこトントンで寝てたんですがある日、下ろせ!と言わんばかり暴れて😅試しに下ろしてみたら、自分で寝てました( ̄▽ ̄;)
抱っこで寝る日もあるんですがそれから、背中スイッチが鈍くなりました!
-
ミカ
ありがとうございます✨
ものすごく羨ましいです(笑)- 1月15日
でん
うちの子は10ヶ月頃に鈍くなりました!
結構急に鈍くなったのでビックリした覚えがあります😅
えだまめ
6ヵ月頃、抱っこトントンで寝てたんですがある日、下ろせ!と言わんばかり暴れて😅試しに下ろしてみたら、自分で寝てました( ̄▽ ̄;)
抱っこで寝る日もあるんですがそれから、背中スイッチが鈍くなりました!
ミカ
ありがとうございます✨
ものすごく羨ましいです(笑)
「寝かしつけ」に関する質問
保育園入園して仕事復帰した方に質問です! 育休中と仕事復帰してからとで家事や育児の分担は変えましたか? 今まで家事8割、育児9割私がやってました。 私が5月から仕事復帰するにあたって何か考えてる?と聞くと あ〜出…
私の心って狭いのかな。。 旦那に対してもイライラしますが、義母もたいがいイライラとゆうかウザい😇 もうすぐ息子の初節句です。 頼んでもないのに、「私が料理を作るから家に来てな!それと、料理するから食費代ちょ…
8ヶ月の息子についてです。 寝かしつけの時に、動き回って私のお腹や胸、首の上に乗ってきます。寝心地が良い場所を探している様な感じなのですが、なかなか重いし苦しくて寝れません😖 しかも頭突きされたりして、鼻血出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミカ
ありがとうございます!
ハイハイするようになったとかではなく急にですか?
羨ましいです😭
でん
そうですね、急になくなりましたね。笑
お昼間だけ添い乳で寝かせたり、ゆらゆらトントンで寝かせたりしてましたが、おろしてもそのまま寝てることが急に増えました。
離乳食もよく食べて、少しずつリズムが整ってきたのかな?というのもあるのですが、あまりそーっと置くと返ってよくないと聞いたことがありますよ🙌
コロンってあまり神経質にならないように置く方が背中スイッチ発動しにくいとか聞いたことがあります😎
ミカ
確かに神経質になってますね😭
試しに雑に置いてみます✨
10ヶ月頃には背中スイッチなくなるといいなぁ😂
でん
一度試してみてください😄
それか、寝る前はお布団に横にもうさせるとかだと背中スイッチ発動しないと思いますが、お布団に寝かせてトントンとかはちょっと難しいですかね。
動いてどっか逃げちゃいますか?😅
ミカ
まだ動きはしないのでひたすらギャン泣きです(笑)
本当は抱っこじゃなくトントンで寝かせるのが理想ですが、これは夢のまた夢です😭笑