※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第一子のお産がトラウマで第二子の出産が怖い。ストレスも溜まっている。励ましの言葉をいただけると嬉しいです。

第一子で辛いお産を経験しています。第二子を出産する時にフラッシュバックしないか、パニックにならないか…お産が怖いです。

第一子がお腹の外では生きられない病気で、18週で中期中絶しました。その時のラミナリアの処置や陣痛促進剤による痛みや苦痛、やっと外に出せても命のない死の出産がトラウマになっています。
でも、一番辛いのは第一子なんですけどね。
(その子は表示されている6ヶ月の卵ちゃんです。去年の春にお別れしました)

第二子を妊娠して、現在27週です。
もともと不妊治療です。妊娠中期には切迫早産でシロッカー手術をし、その後妊娠糖尿病等、色々と次から次に試練がありますが、幸いな事に赤ちゃんは順調です。

前置きが長くなりました。
今は妊娠糖尿病の血糖値コントロールのために入院中です。数値が上がって落ち込んでいました。
助産師からは数値の事を考えるよりも、出産やバースプランの事を考えて過ごしてほしいと言われ、普通の出産で良いと伝えました。
「普通の出産って何?じゃあ、陣痛がきたらどうしてほしいの?」と詰め寄られ、急に言われた事で今まで、前回の出産を思い出してしまいました。
また、今まで堪えてきたものが爆発したような感じもありました。
突然、過呼吸のように苦しくなり、号泣してしまいました。

前回の第一子の事も病院に伝えているのに、まるで何も出産の事がわからないような言い方をされたのも悔しかったし、何より前の事を一気に思い出して辛くなりました。

このままでは本番は大丈夫なのか、赤ちゃんを苦しめる事なく出産できるのか、パニックにならないか心配です。

でも、事前にパニックになる可能性を知れたから良かったのかもしれないですけど…。

切迫早産や妊娠糖尿病、入院も長くなりそろそろストレスも溜まってきてるんだとも思います。

励ましの言葉をいただけると嬉しいです😭
赤ちゃんの為に何が何でも頑張ります!

コメント

梅子

お辛い経験されましたね🥲

1番最後の言葉、そのままで十分ではないでしょうか😊

陣痛は赤ちゃんも苦しいはず、一緒に頑張ってるんだって思ったらきっと必死すぎて目の前の命に集中しちゃうと思います。
直前まで不安はあると思いますが、きっと大丈夫。とご自身を信じてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちに寄り添っていただき、ありがとうございます😭
    苦しい気持ちも少し落ち着いてきました。
    陣痛中は赤ちゃんが一緒に頑張っていると思うと、何でもできそうな気がしてきます☺️
    その事を忘れないで挑みたいと思います✨
    そして、自分の身体が色々とありすぎて、信用できなくなっていましたが、自信を信じてください!という言葉が凄く嬉しいです😆
    頑張ります!本当に本当にありがとうございます🌸

    • 3月3日
みん

お辛い経験でしたね😭

第一子ちゃんのこと、妊娠中のメンタル、入院中のストレスなどが重なり、助産師の言葉もキツく感じでしまったのでしょうね。
不安なこと、パニックになったら…という気持ち、バースプランに書いてもいいかもしれないです🙏✨

不安になるのも悩むのも、それだけ赤ちゃんと向き合っていらっしゃって、素敵なママさんだなと思いました🥰
どうかゆったりした気持ちでお産に挑めるよう、心から祈っています☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応援ありがとうございます😭

    そうなんです😢色々と重なって辛い時に、ついキツく感じてしまいました…。普段は堪えられたんだと思います。

    バースプランに関してのアドバイスも参考になります☺️
    バースプランに何を書いたら良いのかいまいちわからず、何の説明もなかったので、自分の正直な気持ちや不安な事を書こうと思います。

    素敵なママさんと言っていただき、嬉しいです🤣

    ついつい考えすぎてしまうので、ゆったりとした気持ち✨大事ですね!!

    優しいお言葉をありがとうございます🌸

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

今さらコメントすみません💦
私も非常に予後の悪い胎児の病気で20週で中期中絶した経験があります。顕微受精でやっと授かった子でした。

初産が中絶って、本当にトラウマになりますよね。何の喜びもない、ただただ苦しいだけのお産ですからね💦私もそうでしたのでお気持ちすごく分かります。
それにしてもその助産師さんやばいですね😡本当に腹が立ちます!わたしも中絶のときに「こんなんで痛がってたら、普通の出産なんてできないよ!」と言われました。悲しいですが助産師とは言え、自分の身に降りかからないと私たちの気持ちなんて分からないのだと思います。。

こんな私でもその後1人出産し、2人目の出産も控えています。出産は怖いですが、陣痛で必死すぎて中絶したことを思い返す余裕はありませんでした。ただただ痛みに堪えるのに必死だった覚えがあります。

偶然でしょうが、中前した子と1人目の子の産まれた日が同じでした。きっとあの子がお空で見守ってくれていたんだな、と思うようにしてます。はじめてのママリ🔰さんは1人じゃないです。お空の子がついてますよ!

偉そうに言った私も出産が不安で怖いですが…😅お互い頑張りましょうね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちに寄り添っていただき、思わず涙が溢れました🥲

    初産が望んでもいない中絶なのはトラウマです…。
    辛く大変な時に、助産師さんそんな事言うんですね。悲しすぎます😭
    普段は優しい方でも、切羽詰まると本性が出てしまうんですね。
    自分の身に降りかからないと人の気持ちなんてわからないですよね🥲

    その後出産された体験談を聞き、とても励まされました✨
    痛みに耐えるのに必死になりますよね。
    病院では毎晩のように、陣痛で叫ぶ声が聞こえてきます…。

    第一子のお子さんがずっと見守ってくれているのでしょうね☺️

    お空の子がついてくれている、そう思うと、何でも頑張れちゃいますね😊

    妊娠中は何かと大変だと思いますが、どうかお互い頑張りましょう✨

    優しい励ましのメッセージ本当にありがとうございます😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お久しぶりです。お元気ですか?4月1日に無事に出産したことを報告したくて連絡しちゃいました。

    落ち着いて出産に臨めるのが一番ですが、取り乱しても弱音を吐いても大丈夫です。私は今回のお産が辛すぎて弱音を吐きまくり、まわりに助けてもらっての出産でした😅こんな情けない私でも無事に産めたから大丈夫だよって伝えたくて!夜遅くにごめんなさい🙇‍♀️

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご出産おめでとうございます☺️
    色々な事を乗り越えられて、無事に出産されたことが嬉しく思います✨
    全然、情けないとは思わないです。やり遂げられて立派です。

    女の子を出産されたのですね😊
    私も女の子です。
    もう2ヶ月を切って、いよいよ近づいてきました。
    きっと、出産は冷静ではいられないと思いますし、叫んで暴れるかもしれません。
    でも、赤ちゃんと一緒に頑張りたいです❤️

    出産されて、大変な時に私の事を思い出していただき、優しくあたたかい言葉をいただけて、すごく嬉しいです😭
    本当にありがとうございます✨
    パワーをいただきました♪

    • 4月3日