![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1本のストローで2個の胚盤胞を凍結している女性がいます。医師からは2個戻すか1個戻して1個再凍結するか相談されており、再凍結のリスクを考えています。再凍結についての経験を聞きたいそうです。
融解胚を再凍結された方いますか?
今一本のストローで胚盤胞を2個凍結していて、次回2個戻しをするか1個戻しで1個再凍結にするか医師から言われており悩んでいます。
前、同じような状況があった時は上手く再凍結できず1個破棄した事があります。
着床しやすくなる培養液も使用する予定なので、リスク回避のため1個戻しを考えています。
再凍結ってどうなんだろうと思ったので、、経験された方、再凍結胚で妊娠した、しなかったなどお話聞かせてください。
- ねねこ(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
求められてる回答じゃないかもしれませんが…🙇♀️
採卵→凍結→解凍して着床前診断→再凍結→解凍して移植
この流れで先日2人目を出産しました👶
ねねこ
コメントありがとうございます!
再凍結が上手くいって、その後の移植で無事に妊娠出産されたのですね😌再凍結ってできない事もあるのかな、とか、出来ても妊娠に結びつくのかな、とか不安もあったのでとても参考になりました🙇♀️