※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanadango
妊娠・出産

里帰り出産時の手続きについて、滋賀県高島市の方へ質問です。出生届提出、児童手当申請、保険証作成は分かるが、乳幼児医療費助成の申請が不明。検診費用とは別なのか?

滋賀県高島市にお住いの方に質問です!
私が里帰り出産するのですが、産後旦那さんができる手続きは何があるでしょうか?
ネットで調べていたのですが…
1.出生届の提出
2.児童手当の申請
3.保険証の作成
までは分かるのですが、
4.乳幼児医療費助成の申請
がよく分かりません…。
里帰り中にかかった検診費用は後から請求すれば返金があるのは分かるのですが、それとはまた別ですか😣?

分かる方、教えて頂けると助かります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

滋賀県住みではありませんが、乳幼児医療費助成はいわゆる子供の医療費が無料になったり1割負担になったりする制度なので、これを申請しておかないと助成が受けられません💦
私の住んでいる地域は赤ちゃんの保険証ができ次第市役所で申請して受給資格証をもらいました!

  • hanadango

    hanadango

    そうなんですね…!!
    絶対申請します😂!
    ありがとうございました!助かりました🙇🏻‍♀️

    • 3月3日