![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
泣く子は泣きますよ😊
うち下の子がよく泣く子でしたが、気づけばお風呂好きになってましたよ🙆♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子も新生児の頃オムツも保湿もギャン泣きでしたけど、どっちも気付いたら泣かなくなってました☺️
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます😆
本当ですか!希望が持てました😭✨
まだ新生児だし色々敏感なんですかね😣- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもオムツ、保湿時、めっちゃ泣きます😭😭
なのでおむつ変えるの焦ってしまいます…💦
赤ちゃんは肌が露出するのが落ち着かないらしいので、そういうのもあるんですかね…
-
ママリ🔰
私もです😭泣くからすごい焦りますよね💦焦るから余計にテープが上手く止められなかったり、💩だと二次被害があったり😂
保湿しながらのベビーマッサージとかあるじゃないですか?あれなんて程遠いです😅
そのうち落ち着いてくれるといいですよね😞- 3月3日
-
退会ユーザー
分かります😂
あばれるので足の裏に💩つきまくりで、もたもたしてると🐳されて😂
うちの産院は、赤ちゃん湯冷めしやすいので服着せるまで急いで〜!!って感じだったのでマッサージは全然するつもりもないです🤣
落ち着くといいですね🥹- 3月3日
-
ママリ🔰
もう、うちと全く同じです😂私の手も💩まみれに😂
なるほど!赤ちゃんは湯冷めしやすいのですね!体温調節ができないですもんね💦マッサージは服の上からやろうかな😊
このままオムツ替えでギャン泣きだと、外出先でもきっとこうだろうともう今から不安で😅
でもきっと、その内慣れてきますよね😆自分に言い聞かせます!(笑)- 3月3日
-
退会ユーザー
そこまで考えてなかったですが、よく考えたらこれから外出先でオムツ変えますよね😰😰😰
お出かけできる1ヶ月になるまでに赤ちゃんに慣れてもらわないと😭😭
頑張りましょう😭- 3月3日
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
生後10日の新生児育てていますが、うちもよく泣きます。
沐浴の時は気持ちよさそうに寝てますが、上がってからは泣くので、オムツ履かせて保湿して
急いで服着せて抱っこして落ち着かせてます。
今のうちだけだと思います。
大きくなるにつれて慣れてきます。可愛いけど大変ですよね💦
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます😆
うちの子も、沐浴は全く泣かなくて、顔に水かかっても平気なのに、保湿オムツはいつも苦戦します😭
新生児は色々と敏感なんでしょうね😅成長と共に落ち着いてくれると嬉しいです😂✨- 3月3日
ママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そこは個性ですかね😓せめてオムツ替え泣かないと良いのになぁと毎日思ってしまいます💦
ママリ
今は寒いので、オムツ外したら「さむっ」って思って泣いてるのかもしれないですよ😊
暖かくなったら落ち着くかもしれませんよ😉
ママリ🔰
お着替えの時もたまに泣くので、寒いのが嫌なのかもですね😅
今だけだと思って頑張ります😆ありがとうございます😌