※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で職場復帰悩む女性。不安神経症気味で育休中、体調不良で休職。復帰前に精神的不安。復帰するべきか悩む。

不安神経症気味 職場復帰を悩んでます

第二子妊娠中です 妊娠22週です 時短勤務
上の子は1歳です
主人の職場が遠いので朝早く帰りも遅いため上の子の保育園の送り迎えは自転車で私がやってます
お腹がおっきくなるなか送り迎え、電車での通勤1時間、体調を崩していたのもあり不眠になり4日目に不安感に襲われて呼吸が苦しくなってしまい、産婦人科受診し4週間お休みすることになりました。
現在1週間経過し、少しは眠れるようにはなりましたが、また呼吸が苦しくなったら…と不安に襲われることが頻繁にあります

時短からの育休だし働けるうちは働かないと!と思う気持ちと今よりお腹がおっきくなるのに精神的に大丈夫だろうか?という不安とで悩んでます

みなさんだったらどうしますか?
ちなみに復帰したとしても産休まであと2ヶ月です

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が一番大切なので無理して復帰しなくてもいいんじゃないでしょうか?🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    自分と赤ちゃんもなので1番に考えてみようと思います

    • 3月3日
ことこ

復帰せずお休みをいただいてそのまま産休に入られていいのではないかと思います!
送迎・通勤も大変でしょうし、なにより体調に影響が出ていると思うのでゆったり過ごすのが1番ではないかと、、✨

私も今2人目妊娠中で休職していてもうすぐ1ヶ月が経ちます。
切迫気味と診断され通勤はNGだけどリモートなら仕事してもOKと言われましたが、予定日まで先も長いのに無理して過ごして途中から入院生活になったり赤ちゃんに万が一のことがあったら嫌だと思いお医者さんに相談し診断書を書いてもらい、思い切って仕事はお休みいただくようにしました。
切迫だから安静にしないといけないということもありますが、リモートだと仕事も中途半端にしかできず、それがストレスに感じていたため心の面でお休みいただいているところも実際あります。

会社の人には迷惑かけているのは承知でしたし、私自身そんなことで休んでいいものか、もっと頑張った方がいいのかと悩みママリで相談もしましたが、みなさんからお休みした方がいいですよ!とも回答いただき休むことを決断しました💨

長くなりましたが、お互い無理せず過ごして無事出産できるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    同じ立場の方からのお話が聞けて嬉しいです^_^
    とはいっても私はメンタルにきた感じなので申し訳なさが余計ある感じではあるのですが苦笑
    このまま落ち着かない精神状態で産後うつとかになっても怖いので産婦人科の先生に相談しつつお休みする方向にしようと思います!
    ご親切にありがとうございます😊

    • 3月3日
さくら

私なら復帰しません🤔!
お腹大きくなってきたら絶対大変になるって分かっているし体調もあると思いますし…😢なるべく無理はしないようにします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    産婦人科の先生と相談にはなりますが思い切ってお休みすることにします!

    • 3月3日