※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の妊婦です。カンジタの薬を使ったら、妊娠中は避けるべき薬だと知り不安です。新しい産婦人科で確認した方がいいでしょうか?薬の名前はフロリードクリーム0.1%、デキサメタゾンクリーム0.1%です。

現在妊娠7ヶ月妊婦です。

妊娠検査薬陽性反応後、お股が痒かったので産婦人科に妊婦検査とお股の痒みの検査をして頂きました。
その日に胎嚢が確認でき妊娠5wと判明、痒みの原因はカンジタだと伝えられ塗り薬を貰いました。

めんどうくさがりで数回使って痒みが治ったので薬は使い切らずに保管しておりました、最近また痒みが出だしたので薬を塗っておこうと思い塗って、心配性なので一応薬の種類を調べておこうと思い調べると妊娠中は避ける薬として書いてありました。産婦人科で頂いたものなのであまり深く考えずに使っていました。こんな事あるのでしょうか、、
赤ちゃんに影響がないか不安です。
今は違う産婦人科で健診を受けているのですが先生に確認した方がいいでしょうか?

薬の名前はフロリードクリーム0.1%、デキサメタゾンクリーム0.1%です。

コメント

ママリ

一応セカンドオピニオンを聞きに行った方が、質問者さんも安心できるのではないでしょうか。

ネットで調べて、妊婦には避けると書いてあったら確かにびっくりしますが、薬のリスクよりもすぐに治さない方のリスクの方が高い状況だったのかもしれないなと個人的には思いました。

でも不安は拭ぐに越したことはないです!別の婦人科に行ってみてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    そちらの産婦人科にはもう行ってなくて、というのも妊娠中危険な食べ物はありますか?と聞いた際に馬鹿にしたような口調で笑いながら特にないよ、考えすぎと言われたこともあり不信感があって2回ほどの健診で別の産婦人科に移りました🥲
    産婦人科の先生でも赤ちゃんのことを考えず適当な方がいるのかと思うと怖いですね。🥲
    今の担当の先生に聞いてみようと思います。ありがとうございました😭😭

    • 3月3日
ゆか

私も初期の時にカンジタの薬入れてもらって塗り薬もしました!
薬のリスクより治療が必要な場合はOKなんだと思います。
喘息の薬も吸入してましたが、やはり薬のリスクよりも…ってやつです。

やめた方がいい薬はすぐやめてくださいって言われますよ!1人目の時塗り薬ですが…アトピーで使ってた薬をこれはすぐやめてくださいって言われました💦
なんだったか忘れましたがステロイドじゃないやつです💦

  • ゆか

    ゆか

    ただ…今また痒いなら勝手に塗らずに病院で診てもらった方がいいですよ!
    私も自分で治そうとしたら悪化して💦結局ズルズル薬塗ってました💦
    病院行くと洗浄と中にも薬入れてくれると思うのでやっぱり効きが違うんだと思います💦
    サッと使ってスパッと治すのがいいと思います!結果的に薬塗る期間も減ると思うので。

    • 3月3日
みん

私も妊娠してからカンジダ三昧です🤷‍♀️
産婦人科で処方されたものですが、ネットで調べると妊娠中は控えて~と書いてるものです。(私はラミシールクリームというもの)

ただ、危険性よりも治療の有益性が上回ると判断された場合は処方されるとのことなので特に気にしてません🙏💦

ただ気になると思うので、妊婦健診の際に聞かれてもいいかもです✨✨

ままり

皮膚科に聞いてみるのはいかがですか?
全ての塗り薬かは分かりませんが、私は皮膚科の先生に妊娠中でも塗り薬は大丈夫と言われました。とても信頼できる先生です。
ちなみに私も妊娠中で、この前風邪のひき始めっぽい時に葛根湯を飲んで、その後ネットで妊娠中の葛根湯は禁忌っていう情報をみて、産婦人科に相談したら妊娠中の葛根湯は大丈夫ですよーって言われました。
ネットの情報が正しいとも限らないと思いました。