※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ🔰
子育て・グッズ

9か月の男の子の上の歯が4本生えることに不安を感じています。発達障害と関連があるでしょうか。

9か月 歯について

いま、生後9か月の男の子を育てています。
初めての育児です。

最近よだれが多くハイチェアをかじっていることが増えたので口の中をみてみたら、上の歯4本の歯が生えようとしているところでした。

育児本やネットだと、まず下の歯2本生えてから上の前歯が生える順番でしたので、上の歯が4本生えることは普通なのでしょうか……

発達障害とも出てきたので不安になってしまいました……

コメント

ママリ

私の友人のお子様も、そのような感じで生えていました!今は5歳になっていますが、何事もなく順調に育っているみたいです😌
もしご不安でしたら、受診してみるのもアリかと思います!

サト

歯に限らずちょっと順番が違ったり、時期が早かったり遅かったりするだけで、なんでも発達障害って書いてありますよ😩
私の娘は3ヶ月で下の歯が生えはじめましたが、それも調べたら発達障害って出てきましたよ。
そんなわけあるかい!って感じですけど笑
まぁ🔰さんも、歯早く生え始めた子がいたら発達障害だなーって思いますか?
私はなんでもネットの情報を鵜呑みにしないようにしてます😅なんでも発達障害って出てくるので💦笑

ちなみに私は歯科衛生士です。
確かに下の歯から生えてくる子が多いですし、教科書的にも下の歯から生えてくることが一般的と習いますが、
それは絶対の決まりじゃないですので、上の歯から生えてきたって問題ないです。
まぁ🔰さんのお子さんが発達障害かどうかはわかりませんが、少なくとも歯の生える順番は関係ないのでご安心ください。