※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せになって寝ることで不安になっています。その対策について相談したいです。

ベビーベッドだと寝ないので赤ちゃんと一緒に寝てます。
寝返りをするようになって昨日初めて
うつ伏せになってたみたいです。
私が先に寝て、後から旦那が寝に来たときに子供がうつ伏せなっててびっくりしたと言ってました。
窒息するんじゃないかと不安になりました💦
これってなんか対策とかできるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

バスタオルやペットボトルで対策はできる様です!100%かはわかりませんが😂

はじめてのママリ🔰

できないですね、、、
寝返り習得すると夜間でも仰向けに何度戻してもうつ伏せになっちゃいますよね😖
もう気張って定期的に起きて呼吸確認し続けるしかないです、、、😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上の方が言ってるバスタオルは逆に窒息危ないしペットボトルはしっかり乗り越えます😂
    ママリでもよく見かけるし自分自身も怖くてかなり悩みましたが阻止できません😂😂

    • 3月2日
ぷんぷん

体動センサー使ってました!
アコイハートってやつなんですが、回転すると携帯と連動してて携帯が鳴ります!😊
それで、寝返りした時は起きて確認してました〜。
うちはバスタオルもペットボトルも乗り越えてしまったので…。

ポテチ

心配になりますよね💦
タオルなどを置くのは逆に窒息の原因になるのでしないほうがいいと思います💦
うちの子はうつ伏せ寝しかしなかったですが
ちょくちょく起きて確認してました!!
今でもうつ伏せねですが、顔は横向きで寝るようになりましたよ!!😌

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございます!!
参考になります🥰