
コメント

あんころもち
慣らし保育の期間や
どれぐらいで呼び出しがあるか…
とかですかね?
不安なことは全部聞いた方が安心だと思います😊
普段の生活スケジュールや
泣いてる時どうしたら安心するか、寝入りの方法など教えていただけたら有り難いですね🤔
現役保育士より

はじめてのママリ🔰
重ねてなんですが、保育園のバックとかはみなさんどんなのを持ってきてらっしゃいますか?ら
あんころもち
慣らし保育の期間や
どれぐらいで呼び出しがあるか…
とかですかね?
不安なことは全部聞いた方が安心だと思います😊
普段の生活スケジュールや
泣いてる時どうしたら安心するか、寝入りの方法など教えていただけたら有り難いですね🤔
現役保育士より
はじめてのママリ🔰
重ねてなんですが、保育園のバックとかはみなさんどんなのを持ってきてらっしゃいますか?ら
「保育園」に関する質問
楽しくなって話が聞けない、楽しくて何度もふざけて笑ってる…これは怒ったところで辞める子と辞めない子がいると思いますが、こういうのいつ落ち着きますか?💦何歳頃理解?何歳で落ち着く? きょうだいめちゃくちゃ喧嘩す…
上の子が小学生(学童)で、 下の子保育園のワーママさんいますか? 夏休みではなくて普通の平日 下の子&自分の仕事は休んで、2人でデートしたりすることありますか? 仕事休んで行きたいお店(ランチ🍴)あるんですが 年少…
専業主婦で、もうすぐ3歳になる子供がいます。知識がなくてすみません。 専業主婦だと保育園やこども園には入れないのですか? 行かせたい幼稚園がなくて、気になるところはい保育園ばかりで🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですか✨
確かにいつも抱っこで寝かせてるから気になります🥺
あんころもち
たぶん、面談でも聞かれることだと思います😊
心配や不安なことでいっぱいだと思いますが、保育のプロに任せてどーーーんと預けちゃってくださいね。
ママが不安な中預けるとお子さんにも伝わってなかなか慣れないことがあります。
泣いてると後ろ髪引かれる思いになるんですが…(経験談)ささっと預けて今しかない1人時間を堪能してください🌷
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
本当に0歳から預けるのが正解なのかはいまだに、、、
でもプロの方の手を借りるのも息子の成長にとってとても良いことかなと思っています🥺
はい✨